手紙を通じて時を越えて
人と人がつながっていく物語に
心が温かくなりました 。
雑貨店に届く悩み相談に答えるという
シンプルな仕組みが
やがて人々の人生を動かし
未来へとつながっていく展開は
…
心温まるストーリー。
手紙を書くと返事がもらえる雑貨店の店主の一生とそれにまつわる人達の話。
昔は多くの人が手紙を投函していたナミヤ雑貨店だが、店主の逝去とともに空き家になってしまった。そこに盗みを…
悩みを聞いて答えてくれていた雑貨屋に忍び込んだ悪ガキ3人が、代わりに悩みに回答していく…という話。
思った以上にハートフルな展開で驚いた。
あと、東野圭吾が原作ということでも驚いた。
こんな作品も…
時系列どうなっとんねん?
○悩みの返信かいた直後に相談者からの返信きたりしてよくわからかった。
全体として、こういう映画によくありがちな説教臭くなくて良かった。
原作者が東野圭吾って見て納得。
…
時代が行ったり来たりで、一瞬「これはいつの話…?」と頭がついていかなくなったけれど、そこまで深く考えずに見てもいいのかもしれない。
人は誰しも何かかにか悩みを抱えている。その内容や大小はそれぞれだが…
作り物めいてるところが少し不満。でも、まあ、不思議な縁が絡み合ってこその物語なのだから仕方ないのかもしれない。
昨年亡くなった西田敏行さん、最近訃報が伝えられた吉行和子さんのお二人が出演しておら…
©2017「ナミヤ雑貨店の奇蹟」製作委員会