このレビューはネタバレを含みます
小説を読んでいることが前提とされているような映像のつくりで、何が起きているのかを理解するまで置いてけぼりにされている感覚が強かった。30分ほど見進める中で、手紙を過去と未来で任意の時間に送れるという…
>>続きを読む原作を読んで感動した覚えがあったのだけど。やはり映画化には無理があったのかなと。
冒頭の手紙が差し入れられる神秘の光のようなファンタジーっぽさが最初だけだったのがちょっと。
記憶の中の時代より舞台と…
3人の若者が夜に空き家になったナミヤ雑貨店に逃げ込みます。そこは手紙で悩み事を聞いていましたが、30年以上前の手紙が投稿され、という話です。
話は30年以上前とリンクする奇妙さがあります。1つ…
東野圭吾の小説の実写化です。
小説は長編小説だったので、2時間の映画にするとどうしても端折られている部分が多く、正直この映画を観ただけではストーリーを理解できないと思います。
致し方ない部分…
このレビューはネタバレを含みます
興行に偏ってしまった映画。
映画として作る以上興行収入が必須。
そのルートをジャニーズすなわち山田涼介に頼りすぎな気がした。
作品力はあるのにそこだけが浮き彫りになり、手紙の向こう側の演技力が際立っ…
共感度のないキャラクターを最初に登場させたの失敗では(キムタクメソッドを冗談で真似てるチンピラみたい)。時系列を操っているようで、まるで整理されておらず映像的な説得力もない。ずっと頭に?マークがあっ…
>>続きを読む日本の映画は観ないのですが
訳有って視聴。
東野圭吾の本も何冊か読んだのですが、どれも、何か…一味足りないんですよね。
私はそう感じるんです。
でこの映画がどうだったかと言うと、やっぱりそんな…
©2017「ナミヤ雑貨店の奇蹟」製作委員会