『散歩する侵略者』
★★★★★★★★★☆
面白かった。
人間から『概念』を奪うことで地球を侵略しようと目論む宇宙人と、それに翻弄される人類の話。(邦画なので、作中の舞台は日本で、日本人の役者し…
注目の1シーンはやはり、話題に上がっていた劇中の長澤まさみさんの台詞、
「あーぁ、やんなっちゃうなぁ」ですね。
この台詞の言い回しから読み解く感情はまさに、
別れたはずの元恋人が突然宇宙人として自分…
面白かったです
宇宙人の行動が羨ましいとすら思えてしまうくらい強くて無反応
それでも人間の身体を乗っ取って生活してるから、身体に傷がつくと誰かに乗り移らなければ死んでしまう
意外と弱い部分もある…
filmarks様の試写会の抽選に当たりまして、映画拝見しました。
正直苦手かも。見る前はそう思っていました。
ですが、完成披露上映会でも観賞させていたときには、ただ圧倒的でした。
見終わった…
完成披露上映会、初日舞台挨拶を含め本日5回目の鑑賞。
この映画はするめ映画だなぁと思う。
特に長谷川博己さんの芝居の上手さには唸る。
最後、侵略者に乗っ取られたのか、それとも自らが覚醒し、人類であ…
宇宙人に人格を乗っ取られた松田龍平の無気力感がすごくしっくりくる。奥さんの長澤まさみともこうなる前から夫婦仲は冷え切ってたみたいで、映画はいきなり険悪な感じから始まった。オープニングのタイトルバック…
>>続きを読む黒沢映画の中でも結構センスが悪い気がする…
設定やストーリー自体はそこまで突飛でもないのに、撮り方一つであれほど奇妙な味わいになる、というのが黒沢清の作家性だと思っているが、それで言えば本作は設定…
んー、オチ結局なんか僕の苦手な感じでしたので、その辺は言及しません。
人間の脳ってすごいですよね、言葉の概念というものを持っていて、それを元に言葉を用いて会話する。でも、言葉の概念が人それぞれ微妙…
(C)2017『散歩する侵略者』製作委員会