18年前のブログから発掘
水陸両用エイリアンは一見の価値はあるんだが。
何が何でも、シガニー・ウィーバーを出さなければならないのか。もはや、設定はこじつけ以外の何物でもなく、どうせなら、もうリプ…
【完全版】大雑把に言うとOPとEDが劇場公開版と異なります。冒頭のガラス窓に虫の体液ベチャッ…はラストのリプリーが血を窓にベチャッ…の伏線?ま、いらないシーンではあります(´・∀・`)で、ラストはこ…
>>続きを読む1998年日本公開。
「3」から200年後の話らしい。死んじゃったのにすごい復活の仕方。もう本物の化け物になってる。
エイリアンがベチョベチョすぎる。「1」のときは頭のところなんて乾いてたような。
…
3のラストからどう繋がるのか楽しみにしてたけどクローンでリプリーを蘇らせるとは良いのか悪いのか^ ^
スリリングな展開も無くなり大量のエイリアンが出てきて緊張感が全く無い(^^;
シリーズ映画で…
2017年45本目
なんだかんだでおもしろい4作目。新種が登場しちゃうあたり良い感じ。今思えばエイリアンは4作品とも作風が違う気がする。1はホラー、2はアクションというか戦争というか、3はー逃走劇…
エイリアン4作目。2に続いて好きな1本。ラストの「お母さん、どうしてそんなことするの……?」というニューボーンの悲痛な叫びは見るに耐えない。あぁ……。
全体でみると、ホラー要素が強いかな。エイリア…