あなたは、あたしといて幸せですか?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あなたは、あたしといて幸せですか?』に投稿された感想・評価

劇と現実がリンクするような奇跡的な瞬間がたまある
「ビデオ ダビング 」の看板もなんだか意味ありげに見えてくる

2023/10再見
舞台が映ってない以上、演劇の記録映像ではないし、かと言って演劇の内容と切り離して鑑賞するような作品でもないので、飴屋法水の演劇を音で観るような形になる。

飴屋さんは身体表現に特…

>>続きを読む
道路そのものに呼応する演劇。
あなたは、あたしといて幸せですか?

歩道と室内が開かれた飴屋法水さんの演劇を固定カメラがその歩道のみをとらえる。
歩道を行き去る人々の視線や行動がまさに人間の多様さを表しているようだ。

映画が演劇をどのようにとらえるかという問いへの…

>>続きを読む
きき
3.0
セミが印象的でした。
くるみちゃんの声がとてもかわいかったです。

ホンマタカシのニュードキュメンタリー特集にて。
この特集のなかでは一番良かった。

舞台をあえて撮さない演劇ドキュメンタリー。
あえて撮さないからこそ、必ず「写ってしまう」要素が時折画面に出現し、ド…

>>続きを読む
みお
3.7
食器や食卓を囲む椅子の数が 家族の人数と見合わない違和感 蝉の例え 繁殖について 青柳の剥き出しクレイジー
Takako
-
耳から目からくる情報がそれぞれ交わるような交わらないような。それでいて、別々に切り離されないから無駄な想像力は削ぎ落とされて言葉やその圧力だけが入ってくる。不思議

演劇のドラマと道端のドラマが重なって乱反射する。退屈なようで全然退屈じゃない。これは衝撃的な体験。

清澄白河のSPACで、飴屋法水とその実の妻と娘が出演した演劇をそのまま収録した映像作品なのだが、…

>>続きを読む

この定点カメラはうーんどうなの?ナシじゃないけど、ちょっと退屈だったな。
あと青柳さんの短編、青柳さんてこんな顔だったんだ!ってなった。やっぱり撮る人や演出家によって女優は様々に変化する。
あたしは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事