不憫だなって
娘を亡くした夫婦も、乗っ取られたジャニスも、トラウマ植え付けられた孤児のみんなも誰も救われない話だった
スピンオフの立ち位置だから仕方ないけど、やっぱりウォーレン夫妻の除霊シーンない…
アナベル2本目
何故最初をこっちの話にしないんだって
ツッコミは置いといて
そもそもの人形誕生経緯が描かれた前日譚
1945年
人形職人のサミュエルは
ある一体の人形を作り上げると
「私を見つけて…
ユニバースが綺麗に繋がる感じ気持ちいい。元凶の原因がはっきりしても元凶の元凶は歴史であって、もはや始祖だから謎。もう少し深掘りして知りたかった。
やっぱり被害の程度によって信憑性が増す気がする。今作…
あー!
こっちが1作目の前日譚
繋がった🔁
人形職人夫婦と亡き娘
彼等の家にやってきた孤児院の娘達
その館で起こる恐ろしい出来事😱
このシリーズはアナベル物語と
ウォーレン夫妻の物語を交互に出し…
アナベル人形が生まれたお話
家の中ドタバタしつつ悪魔との追いかけっこ、面白かった〜〜!
時系列順で見てるから詳しくは分からないけど、死霊館のシスターで出てたヴァラクの姿をさっそく見られてさいこう…
広い家の中いろんなシチュエーションで怖がらせてくれて大満足🙆🏻♀️
光の明暗とか、視線の誘導が絶妙で、わかっててもきっちり怖いところが良き。
ジャニス役の子、弱気な姿も怯えた表情もすごく上手で魅せ…
死霊館シリーズ最終回やるし見てない話観とかなきゃ〜の中のひとつ
アナベルがおっかないのが分かってる分見ててアナベル作られたシーン見ても怖ってなるよね
リンダちゃんが可愛い
あーー!なるほど!そこ…
迂闊にもこれ観てなかったから久々のホラーかな? 旦那がそばにいるから観れるけど一人じゃ怖くてˆˆ;
かわいらしい女の子のアナベルの顔がちょと人形とダブって怖くみえる🫣
不慮の事故…
親はどんなに…
(c) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC