アナベル 死霊人形の誕生のネタバレレビュー・内容・結末 - 48ページ目

『アナベル 死霊人形の誕生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アナベル巨大化して怖かった

恐最高だった。

車のエンジンがかからない展開はよくあるけどこの時の着くライトを上手く使った演出に『これ!これ!これ!』と感激しながら超ビビってた。怖すぎぃ!
あとやはり【ガラスには普通の女の子が映…

>>続きを読む

『ライト/オフ』やその他のショートフィルムでは、観客の想像力を利用したJホラーに近い恐怖表現が見られていたが、今作ではその描写がなく、そういった意味では怖くなかった

しかし、別の意味で怖かった
そ…

>>続きを読む

人を驚かす事に命をかけるド畜生人形アナベルが今作も大暴れ!
善意120%で悪霊屋敷を貸してあげる大迷惑夫婦や、「アナベル早い者勝ちやで〜」とか言い出す脳天気神父ジッジ等々、草生えポイント多数で面白か…

>>続きを読む
やっぱり劇場で見ると迫力もあって、脅かしに来るところはわかりやすかったのにビックリしてしまった
悪魔が出てきてからはあまり怖くなかった
お父さんの死に方が痛すぎる…

77/100

死霊巻シリーズでは唯一のバッドエンド。意外。

なんせ上映中ほぼひっきりなしにだいぶアクロバティックに怖がらせにくるのでそういう意味では楽しい。ていうかやりすぎだ。シリーズ中起きてる…

>>続きを読む

※まず死霊館シリーズ→アナベルの順序で観ないと、本作のラストは理解できないかもしれない。
本作は「アナベル 死霊館の人形」の続編ではあるが、前日譚になるので少しややこしい。笑

「ライト/オフ」のデ…

>>続きを読む
とにかくびっくりする怖いの連続!
話が1作目のアナベルに繋がってくところはかなりワクワクした。なるほどー!てなる。
最後のシーンで実在のアナベル人形登場が地味に1番怖かった、、、

孤児院が閉鎖され、住居を求める6人の少女とシスターは、とある館に招かれた。
そこには12年前に愛する娘を失った人形師とその妻が暮らしている。
今までにない豪華なその館に少女たちは胸を躍らせ、新生活を…

>>続きを読む

アナベルパニックハウス
来年あたりユニバでやってくれないかなぁー。と思った。調べたらアメリカではやってた。さすがです。

途中酔いそうなカメラアングルが何回かあった。最近の私カメラワーク気にしすぎ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事