夜は短し歩けよ乙女の作品情報・感想・評価・動画配信

夜は短し歩けよ乙女2017年製作の映画)

上映日:2017年04月07日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • お酒を飲む表現がとてもいい。
  • 世界観を理解すべく、この夏は森見登美彦ワールド読破してきます!
  • 独特の言い回し含めてすごく楽しかった。
  • 京都はその昔こんな楽しい奇人変人たちがわんさかいたのだなあ、と思うとその時代の京都大学に入りたくなる。
  • テンポとデザインが好きだったからかな。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夜は短し歩けよ乙女』に投稿された感想・評価

bamse
3.7
四畳半タイムマシンブルース公開記念緊急特別上映にて鑑賞

併設されてる出町座のソコでは電気ブランや赤玉ポートワインも販売されてました。
yukiy
3.2
やば、ばり独特な世界観すぎる選択してしまった
なんなんこれ
は?

ラスト:へぇ、洒落た

こんな具合の話
めちゃくちゃ星野源
3.8

湯浅政明監督作
「夜は短し恋せよ乙女」
見ることが少ないアニメーション映画ですが、こんなにも心を跳躍させられるとは…!

「黒髪の乙女」が一夜を濃厚に過ごすという物語。京都を舞台に、向こう見ずに歩き…

>>続きを読む

何とシュールで下品な青春映画だ!アニメは、自由だ!
ウィークエンドシャッフルでエラク褒めているので全く観る気もなかったのだが観てみると自由な映画過ぎて驚く。
台詞の洪水でありながらアニメの手法が色々…

>>続きを読む
kuro
3.9

意味がわからないのになぜか納得してしまう、まさに詭弁のようなお話。

公開当時は高校生、星野源が声優をするからと軽い気持ちで映画館に行った。あのころは大人になったら京都に住んでるなんて考えていなかっ…

>>続きを読む
4.2

原作大好きで念願!湯浅ワールド!りんごの雨とか黒髪の乙女と先輩が空飛ぶとことか詭弁踊りとかほんまに空想世界に連れていかれてた!最後の先輩へのお見舞いとかは繊細な身体とか表情の動きに見入るところだった…

>>続きを読む
mick
3.8

原作読んでから!映画は1年じゃなくて1日の出来事なの、濃密すぎるよな

森見登美彦の描く世界が豊かすぎて、文章を読んでるだけでもワクワクしてたけど 映像になったらより色彩豊かで幻想的な夜の世界でよか…

>>続きを読む

夏の茹だる暑さの描写と、その中での登場人物の軽やかで賑やかな生き方が好き。この映画を見て電気ブラン探しを浅草でしたっけな。京都にも行って、あの女の子のリズム感で街を観光した。女の子が生き生きと、やや…

>>続きを読む
pappy
4.5

不意に見たことを思い出したさっき
ネトフリに入りたての時に知らない映画がいっぱい並んでてワクワクしながら選んでみた
内容はあんまり覚えてないけど、当時すごく満足して毎日がキラキラしてた気がする( ᵒ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事