普通の人がとある物のちからで一時的に魔法を使えるようになったら的な作品。神木隆之介さんが演じている役が割りとキーキャラクターだったと思う(と言うかイケメンだった)魔法に魅せられた大人の醜さや狂気…S…
>>続きを読むNetflixで映画ランキング3位だったのでみてみた。
ジブリかと思ってだけど、違うらしい。
最後のスタッフ欄のところに感謝って欄があってそこに、宮崎駿って書いてあったから、ジブリ関係者なのかな?…
私はこの作品が大好き!!
なぜなら小日向文世の記念すべき初声優作品だからだ!!
てことで当時DVDになった時から計4回目ぐらいの視聴。かなり久々に観てみた。
いやーホント謎に良い作品。てか声優目当…
ジブリの面影いっぱい!魔女の宅急便やトトロ、千と千尋などなど…その面影を探すだけでも楽しい。
なんと言っても声優人が素晴らしかった。杉咲花、神木隆之介、大竹しのぶ、天海祐希、小日向文世…彼らの演技…
ジブリから独立したのなら、ジブリとは違ったテイストの作品を見せて欲しかった。また、魔法使いというファンタジーを提示しているのに、魔法を解くことが作品の着地点になっているという残念なストーリー。大竹し…
>>続きを読むはじめの方は、話が難しくてわかりづらかったけど、見ている内にどんどん引き込まれてしまった。
いろいろジブリに似ているとか悪評あるけど、ジブリはジブリ、スタジオポノックにはスタジオポノックなりの個…
記念すべきスタジオポノック第一弾。自分に自信のない少女が不思議な魔法の花を通じて成長していく一日を描いた作品。ジブリを独立した後ってどんな感じになるんだろうと思って観ていましたが、宮崎監督や鈴木Pの…
>>続きを読む「スタジオポノック」の長編アニメーション作品第1弾。ポノックの代表取締役は、『かぐや姫の物語』のプロデューサーの西村義明さん。「メアリーー」の監督は『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』の…
>>続きを読む打ち上げ花火に続き、酷評と聞いていたメアリを見てきました。ジブリ好きな人は、きっと、そもそも、絵や音、世界観が好きだと思うから、メアリも普通に楽しいと思うの。笑
でも、ジブリが入り雑じってる感じは否…
©2017「メアリと魔女の花」製作委員会