サバイバル・ラン -逆行-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サバイバル・ラン -逆行-』に投稿された感想・評価

2.0

わりと好きな俳優ドナルド・サザーランドの息子さん主演というのと、WOWOWの番組説明「異国で誤って人を殺してしまった米国人医師。行き違いが重なり、彼は国際指名手配犯となって逃亡することに。言葉の通じ…

>>続きを読む
2.4
まともな奴かと思ったのに逃げるからそうなるんでしょ。
正直になるべきだよ。
odyss
2.0

【安易な逃亡者もの】

NGOの医療活動を行うためにラオスにやってきたアメリカ人の医師(ロッシフ・サザーランド)。たまたま休暇中に酒を飲んで宿に帰る途中、外国人の男が現地人の女に暴行している現場を目…

>>続きを読む
qqfowl
4.0

アメリカ人のお医者さんがラオスでNGO活動をしていて、休暇で訪れた南の島で、うっかりオーストラリア人旅行者を殺してしまって、警察に追いかけられるんだけど、何とかタイに脱出して、さてどうなる~みたいな…

>>続きを読む
3.0
原題『リバー』国境を超える川か。ハラハラしながら観れた。
正義感が強すぎることが仇になるパターン。
最初の手術シーンはこの男の人生の縮図か。。。
inu
1.5
ゆらゆら揺れるカメラに酔ってしまった。
善行の生んだ結果がこれという悲しさ。
何にしても逃げたらあかん。
1.3
んー、やっぱこういうのは・・・

ノンクリだったらまだ感慨深いものを感じたのかもしれんが…

ダメだな〰️💦

途中から不条理過ぎて😮‍💨
至ってシンプルな内容
舞台がラオスじゃなくてはいけなかったのか(社会主義共和国だから?)は分からない
正直あと一歩物語の意図が分からなかった
ただ東南アジアのラオスが舞台なのは新鮮ではあった
1.4

ひたすら逃げ回ってるが、別に無実の罪でもないから、主人公の白人にあまり感情移入できない。むしろ早く捕まれよとさえ思う。

市場でコソ泥したり、クルマをパクったり、緊急事態だからいいだろ的にちょくちょ…

>>続きを読む
T2Y
3.2

旅先の異国でのトラブル系サスペンスあるある作品。

逃亡劇のヒリヒリ感はややソフトに感じたが、その分結構なやっちまった感を味わえる。プラス東南アジアの湿度のある雰囲気も堪能可能。

カメラを手持ちで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事