いじめをテーマにしたお話。いちいち表現がくどくて、気持ち悪かったです。思春期の頃のいじめというのはこの映画の中での出来事のように感情的なもので、言葉では言い表しづらいものなのかなと思いました。細かい…
>>続きを読む少年の母親役である元オリンピック選手黒岩よしの身体から滲み出る母親という存在。
これが河合隼雄のいう「母性社会」なのか。
「プリズンサークル」
「反省すると犯罪者になります」
を観て読むと、罪に向…
冒頭、キラと初めて2人きりになった時の刑事の静かな豹変がめっちゃリアルで怖い。その後の小声の会話とかも⋯⋯すげえ演技だ⋯⋯。
少年法廃止論は難しい問題だけど、いくら少年法が守ろうとネットやSNSか…
インパクト大なタイトルだけど笑
見て良かったなー😭
許された子供って…大変。
許されたって言っても、なかったことにはならないんだよね。
私は子供いるし、どの立場で考えても正解が分からないな…と思…
良い映画…なんだけど…
あーーーー胸糞悪すぎてキツい。登場人物ゴミしかいないけど、考えさせられる、というより考えていかなければならない作品。
人間心理のダメなところを全部のせにして、現代社会が抱…
裁かれなかった非行少年を中心に起こる
よくある町の、誰にでも起こりうる話
母親、弁護士、隣人など登場する女の目が総じてガンギマッていて
見ているだけでも絡め取られそうな嫌な狂気が満ちていました
子…
©2020「許された子どもたち」製作委員会