インパクト大なタイトルだけど笑
見て良かったなー😭
許された子供って…大変。
許されたって言っても、なかったことにはならないんだよね。
私は子供いるし、どの立場で考えても正解が分からないな…と思…
このレビューはネタバレを含みます
胸糞悪いと聞いて見たが、思ったよりネチネチした陰湿な感じかと思いきやさっくり殺してた
転校先の桃子をいじめるガキのほうがよっぽど終わってた
全然キラも終わってるけど
キラの母親、いい母親になれそうな…
裁かれなかった非行少年を中心に起こる
よくある町の、誰にでも起こりうる話
母親、弁護士、隣人など登場する女の目が総じてガンギマッていて
見ているだけでも絡め取られそうな嫌な狂気が満ちていました
子…
「イジメは人殺しのはじまり」
内藤瑛亮監督が山形マット死事件から着想を得たイジメを題材にした作品
いじめグループの主犯格中1の市川絆星(きら)が同級生の樹を殺害
証拠不十分で無罪に当たる不処…
胸糞映画だけど重くなりすぎずしっかりとしたエンターテイメントに仕上がってる。
実際の事件をモデルにしてるからそれが良いか悪いかは別にして、とにかく監督のやりたいことを精一杯やりきってる感はとても好感…
キラキラネームにもちゃんとした名前の由来あるんだなと説明させながら脚本家はKILLERのつもりなんだろうなと思うと酷いね皮肉いっぱいだね
謝罪しても晴れないモヤモヤしてたら昔の仲間が自分でやりたかっ…
25-206
U-NEXT
共感というのは、自己投影と羨望がないと成立しない。自己投影だけだと憎悪に転じる。憐憫が混じると優越感に陥る。そういう意味で、一切の共感を否定する映画だった。んだけど、中…
いい意味で最悪な映画だった。観ている間何度か「母なる証明」と重ねた。
加害者、加害者家族、被害者、被害者家族、そして事件に関わる弁護士や裁判官、一般市民――どの立場から見ても苦しみと怒りが渦巻いて…
©2020「許された子どもたち」製作委員会