あの日、兄貴が灯した光のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『あの日、兄貴が灯した光』に投稿されたネタバレ・内容・結末

涙無くしては見れない映画。
何も知らずにさらっと機内で観ようと思ったが最後、後半は泣きっぱなし。嗚咽が出るほど。
最初のクズっぷりの兄、意固地っぷりの弟の絆がどんどん深まっていく。試合前の最後の電話…

>>続きを読む

これって泣くやつだったんですね。

ギョンスもパク・シネもチョ・ジョンソクも演技上手すぎ〜〜

ギョンスは歌えて(←これ本業の人)踊れて演技もOK。
パク・シネは子役からの女優さん。
チョ・ジョンソ…

>>続きを読む

4回目でも泣ける。

最後のヒョンのメッセージの、
家族の分までそっちの世界を楽しんでこい。
って分が切なくて泣ける。

そして主題歌もまた泣ける。

苦難を乗り越えるのは簡単じゃないけど、環境とタ…

>>続きを読む

よくありがちな話なんだがでも泣ける。
兄弟の仲良くなるまでが急すぎてついていけない。色んな要素を詰め込もうとした結果という感じ。韓国作品にありがち。もうちょっと兄弟の心理変化に焦点置いたほうが良かっ…

>>続きを読む

久々の映画館。

展開は読めるのに泣いてしまった。兄弟ものに弱い。納得のいかない部分はあれど、力押しで逃げきられた。弟がだんだん兄貴に似ていくのがいい。

いくつかエピソードがカットされているように…

>>続きを読む

韓国映画は本当にとことん泣かせてくる。正直読めていた展開だったが、結局は鎖骨に水たまりができるほど泣いた。ギョンスの目の見えない演技が素晴らしかった。お兄さんもだんだん弟を支えるようになって、一緒に…

>>続きを読む

観客の95%が女性。
さすが韓国映画。先の展開はかなり読めるベタな作品なのだが、ボロ泣き。

私の予想は、兄から角膜とか移植して、視力が回復するというものでしたが・・・・



弟がダッシュするシ…

>>続きを読む
泣ける!でも、ドゥヨンがカッコよくなってからディオに見えてきた!
初老号泣
恥ずかしげもなく泣いた
反則的な内容もあったが緩急のついた素晴らしい物語でした
韓国映画に詳しくないのですが、牧師の方は有名な方なのかしら
ナイスでした

あなたにおすすめの記事