三度目の殺人に投稿された感想・評価 - 814ページ目

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

もう絶句でした。
見終わった後、しばらく人と話したくない気分に。

是枝監督、しっかり味を乗せてきた感じが。
じわじわ三隅に侵食されて行くような、痛い部分を見透かされて行くような、正しく正しくないと…

>>続きを読む
hynon

hynonの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

観終わったあとの「丸投げされた感」がすごい(笑)。

でも、わたしはとってつけたような展開のお涙頂戴映画や嘘くさいハッピーエンドが好きではないので、このエンディングはむしろ好きだ。

ひとは物事や…

>>続きを読む
よね

よねの感想・評価

3.7
も、もやもやする〜〜〜〜!!!!!
見終わったあとにあれこれ考えてぞわってした映画ナンバーワン
わたべ

わたべの感想・評価

4.0

弁護士である重盛(福山雅治)と殺人事件の容疑者三隅(役所広司)の会話がたいへん重要なので必然的に面会室と、この場所に存在するガラスが作品のキーアイテムになる。

重盛と三隅、お互いの立場や理解、そし…

>>続きを読む

9/9初日舞台挨拶
9/19舞台挨拶
どちらもスカラ座で、シネスコ作品ゆえ大きなスクリーンで観やすかった。

ディティールの深い映画かもしれないけどわかりにくすぎる(伏線と深読みし過ぎで大した意味は…

>>続きを読む
リキチ

リキチの感想・評価

3.0
殺人事件の弁護をすることになった弁護士重盛は被告と接見を重ねていくが・・・

最後のシーンが象徴的で、印象深かった。
みんなが都合のいい真実?に乗っかるところはスッキリしない。

真相がわかってスッキリ!
という訳にはいきません。

それだけに、何が真実で何が嘘なのか
互いの心理を読みあっていて
なおさら真相がわからなくなる。

役者さん達は誰もとても良かった。
福山雅治の映…

>>続きを読む
熱く盛り上がる場面なんてないし恰好いい主人公もいない、あるのは判決と見たいように見ようとする人の立場
淡々とこなされていく裁判の描写に現実を映し出している気がした
Johnny54

Johnny54の感想・評価

4.0

広瀬すずちゃんの抑えた演技が素晴らしい重々しいドラマ。そして福山雅治は嫌いだったんだけども、本作観て素直に好きになりました(ただし「役者」限定)。という風に役者陣が素晴らしい映画でもあるんですが、タ…

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

4.5

冒頭の、炎のちらちらが水面のきらきらに変化していくの、すげ〜〜〜〜〜良い。
あとはラストの役所広司と福山雅治の重なり方も素敵。

役所広司がすげえ、斉藤由貴がすげえ、すげえ、、、ってなる。
いや〜斉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事