サマーフィーリングのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『サマーフィーリング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

誰かの思い出の中に生きていくことはできるだろうか
映像がとてもきれいなことから、落ち込んでる時に外に出ると街並みとか人が妙に光って見えることがあるのを思い出した。
ずっと観たかったミカエル・アース、ラストの海のシーン良すぎ〜〜 主人公たちの痛みって到底理解できるものじゃないし、映像も幻想的な美しさなのに、なぜかリアルで感情移入できてしまう
とても良かった。3都市出てくるだけでも面白いし、フィルムのざらついた感じもストーリーと合っていると思う。
終わり方もこれ以外ないだろうなという納得いくものだった。

ロレンスがサシャの死をどう乗り越えて行くのか、ちょっと分かりづらかったかな。
ゾエと恋愛するのかと思ってたけど、全然違う人と新たな道を歩んで行くんだ〜ってかんじ。

景色はとっても綺麗だった。
この…

>>続きを読む

綺麗な映像と雰囲気の良すぎる役者たち…
この監督は子供を撮るのがめちゃくちゃ上手だと思うから、今回ももっと子供を見せてほしかった…たまに出てくる子供とのシーンが本当に可愛くて、よくこんな自然なシーン…

>>続きを読む
The Undertones - Teenage Kicks
Nick Garrie - Stephanie City

"沈黙は無情だ 音楽を!"

突然亡くなった姉の恋人とその姉の妹との交流を通じて、男の方は移り住んだ街で新たな恋人を見つけて、妹の方は住み慣れた街で離婚を決意してのお互いの再出発がゆったりとした雰囲気で描かれていた。どちらの街も…

>>続きを読む

喪失による悲しみとそこに立ち向かう姿から人の愛を感じることのできる作品。

まず、ローレンスを同じ悲しみを持つ家族(仲間)として尊重するサシャの家族が素敵だなと思った。
婚姻関係になくともこれができ…

>>続きを読む

夏の終わりに観れて良かった作品。
どの場面で止めても画が美しい。
まず、主人公だと思ってた女の方が亡くなって、あまり観たことなかったから新鮮だった!
残されたものたちのその後を丁寧に描いていて
彼氏…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事