ワイルドライフに投稿された感想・評価 - 177ページ目

『ワイルドライフ』に投稿された感想・評価

昨日は filmarksさんの
試写会に当てていただき
さんの試写室で
2019.7.5公開のワイルドライフ を鑑賞。
filmarksさん
kinofilmsさん
ありがとうございました。
.
『…

>>続きを読む
trac

tracの感想・評価

3.7

試写会にて。
揺るやかにじわじわと断続的に心臓を握られ続けていたのが最後じわっと緩まされる様な、そんな作品。
どのキャラクターのどの目の表情も印象に残っていて、同じように色んな『音』が非常に効果的に…

>>続きを読む
Takaszk

Takaszkの感想・評価

3.7

Filmarksの試写にて



✅14歳のジョー(#エドオクセンボールド )は、父親(#ジェイクギレンホール )がある出来事をきっかけに、急に出稼ぎに行ってしまったため、母(#キャリーマリガ…

>>続きを読む
sunflower

sunflowerの感想・評価

4.8

またひとつ、傑作が生まれましたね。

こんなにも、やるせなくて、切なくて、キュンとして、かと思えば胸を掻きむしられるような痛みも覚えて、なのにラストのほんのワンシーンだけで、根こそぎ希望に変えてくれ…

>>続きを読む
chisato

chisatoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

試写会で見ました。夫婦の崩壊の物語というと、ブルーバレンタインやレボリューショナリーロードが思い浮かびますが、この作品は視点が子供にあるというところが特徴かなと思います。2作品はどちらも救いようがな…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

3.8

試写会にて


家族の崩壊をみるだけしかない少年の目線で写していくのは、なかなか新鮮で切なかった。
彼の目がすごい印象的だった。彼コーディーに似てるなぁ


キャリーマリガンが母親役をやるなんて!っ…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

3.9

試写会にて鑑賞。

どこの国でも起こり得る家族の問題。
父親、母親、立場は違うけど葛藤はものすごくある…。
そして決定権がなく見守るしかできない子どもである主人公が受け止める現実はすごく辛い…。

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

4.8

本当に素晴らしかったです。一年に数回、こういう映画に出会えてよかったと思える。ポール・ダノがゾーイ・カザンの脚本を基に初監督に挑んだ今作。

本当は役割なんてないはずなのに、家族の中にいると否が応で…

>>続きを読む
tkimmk

tkimmkの感想・評価

-

主人公の両親が情緒不安定で、見てるこっちの心まで乱される。
キャリーマリガンとジェイクギレンホールのヒリヒリした芝居がリアルすぎて自分の親の喧嘩を見せられてる気分になった。きつい!
ただ、この先も3…

>>続きを読む
ZEL

ZELの感想・評価

3.9

試写会にて鑑賞。
ポールダノがキャリーマリガンとジェイクギレンホールというスターを迎え監督デビュー。自らの出演はなし。監督に力入れてます。

いやー辛い。久しぶりに映画で涙目になった。夫の解雇により…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事