このレビューはネタバレを含みます
フォレストとジュエルが2人で車乗ってるシーン観て人生何があるかわからんもんやな〜と漠然と思わされた
銀行強盗の話やけど流れるジャズとあくまで優雅で紳士的な感じが好感、刑事も含めて軽やかだった
邦題…
レッドフォード82歳での引退作はイーストウッドの枯れない爺映画に似てた。実話の映画なのも似てる。並べて思ったこと一回もなかったけど、レッドフォードとイーストウッドはアメリカの最も良きリベラルと最も良…
>>続きを読むロバートレッドフォード最後の作品を視聴。
全体的にスローな展開で、あまり内容が深く無かった気がします。
あまり心に響くものも無く、ただ歳を取っても犯罪をやめられない人の話しなので、感情移入もせず…
先日ニュースで亡くなったと取り上げられてた
ロバートレッドフォードの前から気になってた作品
ダウンバイローのトムウェイツ
ケイシーアフレックかっこよかった
紳士で誰も傷つけない強盗タッカー
邦題…
16回も脱獄してまで銀行強盗をやる男。誰も傷つけず、紳士にやるという美学を持っているところが面白い。
犯罪者側だけでなく、警察側のドラマもしっかり描いていたのが良かった。
ただスリルを味わうために犯…
「実在の16回脱獄を繰り返して、決して人を傷付けたリせず銀行強盗をし続けたフォレスト・タッカー(レッドフォード)の晩年を、描いた秀作映画。撮影時レッドフォード82歳。最後の出演作。」
レッドフォード…
このレビューはネタバレを含みます
メモ
the old man and the gunというタイトルがいい。
全体的な雰囲気として、銀行強盗がテーマなのにサスペンスな雰囲気がほとんどなく、また、音楽もジャズ風なサウンドがメインでかか…
© 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved