アンダーグラウンドが大好きだしめちゃくちゃ評判が良いしということで観てみたのだが、確かに演出はとてもユニークで面白かったとしても、正直内容に全然感情移入が出来ずかなりキツかった。
その理由は至って…
エミールクストリッツァ4本目。
動物と映像と音楽が良すぎるので3.0点。
物語はイマイチ。
牛乳屋の妹は登場時から可愛かったが、モニカベルッチの可愛さにはコスタとのやりとりの中でだんだんと気付かされ…
思ってたより奇想天外な内容と展開
助け合う動物と殺し合う人間の対比とか、散りばめられたメタファーが時間かけて考察したくなる。
個人的にはコスタが鍋で雨漏りを受け止めるシーンと吊るした瓶を演奏してるシ…
この作品も動物が印象的な映画でした…。日傘は素直になれない心の表れでしょうか?
ラストの白い石と羊の輪がリンクして見えてここまで計算されているのか…と思いました。
色々とメタファーがありそうですが、…
【痛い…】
天才の頭の中を垣間見ると、こんな感じなのかあ、という映画。なかなか凡人には計り知れない。。。
世界3大映画祭(カンヌ、ベネチア、ベルリン)で主要賞を獲得したエミール・クストリッツァ…
可愛い動物たちが助けてくれるのに人間が殺し合うことをやめない。人間が生み出す血の赤と無垢な動物の白の対比。
唯一意味のあるものを失ったあと、後日談としての人生。地雷原を石灰で埋めるところが良かった。…
前線へロバに乗ってミルクを配達するコスタは、乳牛を飼うのミレナの兄のもとにやって来た花嫁と恋に落ちる。
村が黒尽くめの兵士たちに襲われると、唯一生き残ったコスタと花嫁の逃避行が始まる。
村の襲撃が…