面白い!!
長尺を飽きさせないように丁寧にサスペンスを散りばめているのだが、なにより章またぎもなにも関係なく全編を持続していくテンションが凄まじい。
二人の男の友情やバイタリティ、虚構と狂気の描写…
なんとなくキービジュアルが気になっていたものの、171分の作品時間に尻込みして後回しになっていた本作。今日はどうやら脳みその調子が良さそうだということで観てみたら…
これがまたすごいのね。
そもそ…
戦争映画は、ただただ理不尽で人々が悲しいだけのものより、こういう複雑で曖昧なものの方が好きです。劇中劇など幾つもの要素を大胆に巻き込みながら、繊細で示唆に富んでいて、さすがに悲しい話だけど暗すぎない…
>>続きを読むシネフィルWOWOWプラス
クストリッツァが親ロシアなの知った。話にならない。
ーーーーーーーーーー
NOPEを見て以降映画におけるチンパンジー、そして動物全般の扱いには厳しい目を持たざるを得…
【才能だね、映画作りって】
何でもそうだけど、映画だって作るのには才能が要る。
小説や美術と違って、映画は出来上がるまでに資金の調達だとか、製作会社の意向だとか、原作者とのすりあわせだとか、プロ…
このレビューはネタバレを含みます
第一次大戦から内戦終結まで80年間も戦争していた国。一時的にユーゴスラビアと言う国があった、その歴史をブラックなユーモアと変に明るい音楽で一気に力技で押し切った映画。
一言"凄い映画"だったけど、ど…
c CMXCV by CIBY 2000 - All rights reserved.