このレビューはネタバレを含みます
マークの聖書を読むシーンは泣いた。
聖書を読まれて焦る差別主義者のクリスチャン。
結局聖書を止めば差別が間違っていると分かるんだよね。
チ。を思い出すね。
自分を憎ませるのも精神的虐待。
その通りだ…
もう一捻りがあれば面白かったんじゃないかなって思う( ՞ ᴖω︎ᴖ ՞)
クロエちゃんがかわいいなーーーー、彼女が出てるから見た人が大半だと思った、そんな内容🫢日本に住む私にとっては自分とは遠い…
初鑑賞。LGBTQが叫ばれてる今だからこそ観れる映画✨ただストーリーがイマイチだなーもっと突っ込んでいけば面白そうなとこで終わるから拍子抜け💦多分100年後に観たら面白くない作品でだから観とかないと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
"同性愛者は病気だ"と表現されていることに不快さを覚えますが、
彼女たちはその施設を脱走してくれたので、まぁ許す
未だに同性愛は罪だとする環境があるなんて当事者の人達はかわいそう。
自由の女神降臨よろ
『Appropriate Bhavior』でLGBT界隈の実態をユーモアたっぷりに描いたデジリー・アッカヴァン監督が、コンバージョン・セラピーを取り上げた青春ドラマ。
この映画の舞台は1993年と…
このレビューはネタバレを含みます
異常愛
どこの州の話だろう?
LGBTが知られ受け入れられている今では違和感を感じる内容だけど、キリスト教圏じゃないとこの矯正は分からないんだろう。
「ある少年の告白」
好きな人が同性か異性かの違い…
Beachside Films, LLC.