サスペリアのネタバレレビュー・内容・結末

『サスペリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

長いよう🤤
長い割にパッケージでもう出オチみたいになってるのようw

使われている音楽と主題歌をトム・ヨークが担当してるよ😃
トム・ヨーク目的で夫が観たがったので観てたら案の定、途中で言い出しっぺが…

>>続きを読む

オリジナル未見。わかりそうで、わかんなかったな…? こういうカルトっぽい作品にピュアにハマれたら良かったのかな、と知人の顔をいくつか思い浮かべるなどした、魔女やアングラへの憧憬はあれど、ゴスにはピン…

>>続きを読む

(別媒体から感想を転記)

2023/03/25
ダリオ・アルジェントの『サスペリア』を『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノがリメイクしたやつ。バレエは珍妙な現代ダンスに変更。すっごい良かっ…

>>続きを読む

ストーリーは終始気味が悪く、最後の方なんて直視したくないほど気持ち悪いシーンの連続。けど衣装やヘアメイク、舞台、音楽などのアートワークが好きで定期的に観たくなってしまう作品。
これきっかけでティルダ…

>>続きを読む

日欧米 Movie Sabbath
16作品目

『サスペリア』(1977)リメイクだけど、次作『インフェルノ』(1980)からの引用もみられるので、足して3で割って新解釈・新展開をさらに足した感…

>>続きを読む

主人公が舞踏団のどの魔女よりも上の存在だったらしくてこぇ〜となってる。
確かに刑事がタナー達に弄ばれてる時に笑ってたり、悪夢にうなされてる時の発言等々引っかかる場面は多くてなるほど〜と。
オルガが折…

>>続きを読む

サスペリアのリメイクで嬉しかった
元の映画知ってるからこその予測を立てれたり似てる部分あって楽しかった

全体的にちゃんと気持ち悪さが滲み出てて嫌だった
雰囲気かなり良い
話は分かりづらかった

踊…

>>続きを読む

偏見:こういう映画撮れる人、実家が温和そう

エンターテイメントとしては
ダンスがリンクして骨が折れるシーン
最初の精神病院の美しい不穏さ
ティルダ•スウィントンのすべて
マザー◯◯の語感がかっこい…

>>続きを読む
分りにくい

スージーがマザー・サスペリアム

ティルダ・スウィントンが1人3役

ブラン
クレンペラー
マルコス

10点

面白かった。
ミアゴス検索したらこちらにも出ていたのでホラーを続けてみることになりました…


この監督さんの作品は風景が美しいですよね。
ダンサーたちも美しい。

旧サスペリアの方はむかーしむかし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事