いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)』に投稿された感想・評価

5.0
戦後の明日生きていくのに困る位のお金の無さ、家長としての情けなさを感じてしまうところだったりが昔、聞いた祖父の子供時代と似ている気がして泣けた。

向井理の祖父母の実話というだけあってストーリーも美化されすぎずありのままの出来事を伝えている感じがとても良かったです。戦中、そして戦後の辛い時代を家族みんなで必死に生きてきたんだろうな。

向井理さ…

>>続きを読む
AIE
5.0
向井理のおばあちゃんのお話らしい。
昔の人の忍耐力ってすごいなぁ本当に。
凄く学ぶことがたくさんあったこの映画は。
まるで世界の片隅にの実写版みたいでよい作品でした。
いくつもの不幸に見舞われるものの、淡々と現実を受け入れつつ目の前の幸せを大事にするという。
世界の片隅にと同じような不思議なリアル感があります。
ufo
4.5
泣きましたー。
嗚咽我慢するレベルで泣きました、
嗚咽我慢できないレベルで泣きました笑
向井さん、泣けないでしょー!って思ってみてたら、やっぱり泣けなくて、
でも頑張ってて、、、
すごく可愛かったです
Erika
4.2
こんな夫婦・家族憧れる〜〜〜に尽きる!決して幸せとは言えない状況でも羨ましいと思えるのはすごい。
向井理の実のおじいちゃんおばあちゃんのお話。
想像を超える面白いさ。。
子役可愛い。。
向井理も尾野真千子もめちゃくちゃ演技良かった。
ところてんの場面は、笑った(笑)
5.0
世界を飛び回る夢を持ちつつも何度も挫かれ折れていく吾郎の心の叫び、伴侶を選び人生を選び貫いた朋子の家族愛にも涙を誘われた。尾野真千子の素晴らしい演技。水先案内的な現代パートにも山場があり浸れた。
st
5.0
すごく自分の曽祖父母とか祖父母とあてはめてしまって、感慨深い映画だった。戦後の苦労と夫婦の支え合い素敵だった

戦後厳しい時代の貧乏で困難だらけの生活だけども幸せに暮らした家族の話。
あの時代、彼らの様な家族が沢山いてみんな必死に生きて、今の自分達に繋がってるのだと思うと人のお話ではない気がしてきて涙が止まら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事