ミッシング・レポートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ミッシング・レポート』に投稿された感想・評価

あび
4.0
「この椅子を証明せよ」
「どの椅子?」
事実を証明する刑事と真実と解釈に翻弄される哲学者
記憶ほど曖昧なものはなく時間の経過とともにどんどん塗り替えられるって言うのはわかる
3.3

大学で教鞭をとる妻子持ちの男。
引越先で女子学生が失踪、現場付近で男の車が目撃された事から重要参考人に。
刑事の執拗な尋問に、本人も現実と妄想の境界線が区別できなくなっていく。
この手の筋書きは、ミ…

>>続きを読む
3.2
女子学生との不適切な関係がエヴァンの記憶を飛ばしたり、思い込みによる自白?に繋がったのか?
ラストまでミスリードなのか、エヴァンの妄想なのか、掴みどころのないストーリーでした。
3.1

配信で。「ブルータリスト」でわがままな富豪を好演してたガイピアースと、007シリーズのピアースブロスナン共演のサスペンスドラマ。美しい湖畔がある静かな田舎町での女性の失踪事件を中心に、容疑者となる大…

>>続きを読む
momo
3.5

他レビューを読んでから鑑賞したせいか、私は思っていたよりも面白かったし、ラストもそこまで不満ではなく。
その着地点か、となかなか楽しめた。

ただ気になるのは、メンタル系か脳関係の病院に行った方が良…

>>続きを読む
MEW
3.2

うーんもやもやー。なんかスッキリしない映画だった。サスペンスだからこういうのもありなのかもしれないけどイマイチ読み解けなかったのかな。主人公の心情の揺らぎは良かったけどそれ以外は残らなかった。殺した…

>>続きを読む
Recto
3.6

このレビューはネタバレを含みます

初めから決定的な証拠はないがエヴァンが犯人なんじゃないかと思うようなアリバイの曖昧さなどがこのまま事件の詳細がわかっていくのではないかと思わせていた。しかし、マロイがエヴァンと同じようにコインを回す…

>>続きを読む

結局どうだったーん?

メメント以降のガイピアーズは、キレッキレの悪い人役を観るのが好きで、こういう家族持ちの大学教授を観るのは、物足りなかった。が!渋いオジ様だっていうことに気づいたwww

最後…

>>続きを読む
OT
3.5
なんか肩透かしくらった結末
結局エヴァンの記憶曖昧な感じはなんなんってなった
コーヒー、哲学、ねずみ

話がややこしすぎて、消化不良。原作があるみたいなので、脚本のせいだろうか。それとも、主役3人の存在感が濃すぎてバランスが悪いのか。そうねえ、哲学ではなく、心理学方面での屁理屈だったら。あるいは、教え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事