記録
山形国際ドキュメンタリー映画祭にて、フィルムで。
撮影が田村正毅なので当然画面は常に素晴らしいんだけど、如何せんなかなか音声が聞き取りにくい上に英語字幕だったので疲労がすごい。聞き取りが困…
山形国際ドキュメンタリー映画祭にて。結構楽しみにしていたのだが、ナレーション以外は聞き取れない部分がかなり多く、半分くらいで途中退席した。しかし場内では時々笑いが起こっていたことには少し驚いた。出身…
>>続きを読む闘争が終わってというか通り過ぎて、田の撮り方とか後年の「ニッポン国古屋敷村」に似たカメラワークが現れる。縁側に座ってえんえんと話す婆さまの話に字幕がつくのがまた「ニッポン国」ばり。
伝統的な行事の準…
肉弾戦が機動隊によって鎮圧された後が背景にあり、そのため闘争というよりは主に三里塚に根付く伝統/風俗を活写している。しかしあくまで真実を映し出す肉眼としてのカメラは連行されていく青年の乗ったパトカー…
>>続きを読む