きみの鳥はうたえるに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

僕、モノローグがないと本当に何考えてるか分からなかった
執着なさそうで自分軸で動いてて、こんな人に惹かれる人がいるのは頷けるけど、一緒にいて幸せになるイメージ一切わかない。感情をさらけ出すことを躊躇…

>>続きを読む
mofa

mofaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【MV推奨】

雰囲気いいんだよね。
景色とか。
柄本佑さん含めた3人の演技が、
自然な感じで、
若さゆえ・・・という
アンニュイな感じや、
曖昧さを好む感じが、伝わってくる。
 自分の生活や人生、…

>>続きを読む
オリビアを聴きながら、いい
okawara

okawaraの感想・評価

2.5

青春に自堕落を肯定させ、その罪を無効化するような下心は、私の潔癖が断じて許さない。
明け方の道端に嘔吐する店員に降り注ぐ暁光の、なんとおぞましいことか。この映画が光と暗闇を巧みに操っているからこそ、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンのサチコの表情…すごすぎる

石橋静河さん超〜〜魅力的!たまらん!
日常のうっかりシーン(冷蔵庫閉まらなかった、ブラジャー付ける前にTシャツ着ちゃった、物を取るとにきにベッドからずり落ちちゃった)にいちいちぐっと来てしまったし、…

>>続きを読む
yozaki

yozakiの感想・評価

3.0

若さ溢れる作品、眩しい。
石橋静河が非常に魅力的なのだが、2人の男は控えめに言ってもしょうもない男なので、もっといい人を見つけて欲しいと切実に願う。この映画に出てくる男性登場人物はだいたいしょうもな…

>>続きを読む
奨夋

奨夋の感想・評価

-

「僕」が僕だった。
僕は後ろを振り返るけれど、他は前を見て進んでいくんだよな。
気張って生きてた僕は正しかったたぶん
2019.09.17

自分の過去の見方↑とか思想がいまと全然違くてびっくりした…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用

視線劇は、切り返しを要する交錯というよりは、「シネスコ」の一画面で行われる。
・カフェで石橋が横に座ってきた柄本をチラチラ見る
・クラブや陸橋で染谷が石橋を一方的に意識する
・石橋が店長と不倫してる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事