支那の夜 蘇州夜曲 前篇の作品情報・感想・評価

『支那の夜 蘇州夜曲 前篇』に投稿された感想・評価

3.8
このレビューはネタバレを含みます

支那の夜前編。長谷川一夫&李香蘭主演。李香蘭には満州映画協会専属のクレジット。山口淑子名義も。ここの部分は戦後公開フィルムでしょうか。プロパガンダという評価は分かるが、戦争の正当化だ中国進出の正当化…

>>続きを読む

元より馴染みの深い『蘇州夜曲』が今作の劇中曲として作られたとのことで、フルでようつべにあったので
ただしようつべにあるのは一本にまとまってる奴なので、wikipediaに記述がある、オリジナルの前後…

>>続きを読む
生きてるんや ᳐ ⦁⩊⦁♪ ᳐
フィルムセンターで観たのは、前後編の総集編なのか、126分。ストーリーは凡庸な国策映画。三村明の撮影が素晴らしい。

長谷川一夫(長谷哲夫)
李香蘭(桂蘭)
藤原鶏太(山下仙吉)
三浦とし子................服部富子
張子仙................汐見洋
山崎文之助..............…

>>続きを読む
flyone
-
同時代のハリウッドに負けぬ娯楽大作。
画面奥で眼差しをすっとそらす女性のささやかな身振りが果たされえなかった恋心を雄弁に語る。
一
4.0
和解が急すぎるように感じ、あまり気持ちがついていかなかった。これは疲れてるときに無理矢理見たせいかもしれない。ロケーションの反復が面白かった。岸の向こうから橋の上で合流するカットが良かった。

東宝・満映提携大陸三部作に括って良いものか?伏水修監督の正統派ハリウッド調メロドラマの佳作。服部良一作曲、渡辺はま子「支那の夜」ヒット受けての製作で、挿入歌「蘇州夜曲」と共に美声李香蘭の魅力が爆発し…

>>続きを読む
3.6
蘇、歌、銀、衆、満


西内まりやの李香蘭を観てから約1年後によくやく。

あなたにおすすめの記事