最初に父が殺されたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『最初に父が殺された』に投稿された感想・評価

法月
3.7

原始共産主義社会という名の地獄。

上も下もない、皆が平等。皆で働き皆に分配する。私有財産は一切認めない。
贅沢は敵。教養も宗教も娯楽も認めない。家族さえ引きはがす。
怖い。黒く染められた人々の服が…

>>続きを読む
はる
4.5

『不屈の男アンブロークン』が予想以上に良かったので、アンジェリーナ・ジョリー監督作品をもっと見てみたくなり選びました。
アンジーが人道問題に興味をもったきっかけは『トゥーム・レイダー』の撮影で訪れた…

>>続きを読む

火垂るの墓を見た後に、戦争もので上がってきてタイトルが気になり視聴

なんと監督がアンジェリーナ・ジョリーだった!アンジーはマドックスをカンボジアから養子に迎えてるし、カンボジアについての真実を伝え…

>>続きを読む
Miwa
3.7
説明やセリフがほとんど無く、幼いルオンの見聞きした事だけでストーリーが進んでいくので、ある日突然幸せな日常を奪われて戸惑う主人公の心情がよく伝わってきました
ヨ
4.0
少女の瞳
日差しとお父さんの笑顔
トゥールスレン虐殺博物館絶対行く
誰が生きてて誰が亡くなってしまったのか、
よくわからなかった。

タイトルの意味も、いまいちわからなかったなぁ。
少々分かりづらかった

最初に父が殺された

カンボジアの終わりの始まりから見せられるのでことの顛末を知っていても引き込まれる
ドローンでの空撮は多用していいものではなくここぞというショットに取っておかないと文字通り飛び道…

>>続きを読む
3.8
記録用
4.8
こんな大規模の虐殺があっていたなんて、、
ベトナム軍が進行していなかったら、今でもポル・ポト政権は続いていたのかな、。

子供はいっぱいご飯を食べて遊ぶのが仕事だからね、、、

あなたにおすすめの記事