元々、気になっていてやっと鑑賞。
結果、もっと早く観ればよかった
“ヤクザ映画の王道”で
いちいち頭で考える必要は無く
気持ち良く観れて清々しく見終わった
広島に縁のある者として
この手の映画…
◼️役所広司氏がカッコいい〜✨◼️
みなさんの評価が高いので見ないと見ないとと思っていましたが、ついに見ることができました〜🎬
元々、ヤクザ映画が好きでないので、そんなにハマれませんでし…
さすが日活極道モノ、序盤から痛々しい生々しいバイオレンス描写満載です。
キャスト全員ほんとに極道なんじゃないかってくらいイカついメンツでしたし、これに広島弁が加わったらそりゃあもう、お手上げですよ。…
血で血を洗う男達の生き様。
-Story-
舞台は暴対法設立直前の昭和63年の広島。物語はヤクザと癒着関係にある刑事大上(役所広司)と彼を監察するよう本庁から派遣された日岡(松坂桃李)を中心に展…
昔見たはずなのだけれど放火シーンと真木よう子〜!なところしか記憶になかった(笑) 必死に方言を聞き分けた前半と、ひたすらに桃李くんの演技に引き込まれた後半。土左衛門シーンからの彼はすごい。重厚な俳優…
>>続きを読むヤクザ映画はあまり観ないけど
この作品は見入ってしまった!
引き込まれて、時間が早く感じました。
初頭からハードな拷問映像でしたが、
役所広司さん演じる刑事が、何者なのか、何を考えてるのか知りたく…
「凶悪」「止められるか、俺たちを」の白石和彌監督作。
役所広司、松坂桃李、出演。
冒頭からラストまで過激なシーンが続き、かなり見応えのある、やくざのような刑事が主人公の今作。
オープニングの出演…
昭和63年。暴力団対策法成立直前の広島・呉原。いまだに暴力団が割拠するこの土地では、新たに進出してきた広島の巨大組織・五十子会系の加古村組と地場の暴力団・尾谷組との抗争の火種が燻り始めていた。
そん…
なにしてけつかんじゃあ〜われ‼️
広島弁はなんでこんなにヤクザに似合うんじゃあ?
男達はどうして立派な?ヤクザに変身できるんじゃあ?
どこからどう見てもヤクザそのものじゃけぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ヤ…
©2018「孤狼の血」製作委員会