孤狼の血の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『孤狼の血』に投稿された感想・評価

役所広司さんの演技めっちゃ良かった!ヤクザの世界恐いけど映画としてなら触れてみたいよねえ。最初の豚小屋から結構衝撃的やった。

広島の呉原市は修羅の国や……((;OдO))ブルブル

暴力団広島仁正会と尾谷組の抗争を中心に、呉原東署の暴力団捜査係の主任刑事大上(役所広司)と、彼の下に着任した新人・日岡(松坂桃李)違法捜査…

>>続きを読む
emi
3.5
キャストがすごいっす。
正統派もヤクザもやれる俳優さんって、すごいよね。
それでいうと、竹野内豊はヤクザにはどうかなと思ったけど。
意外にも、中村倫也はハマり役。
tu
4.1

男臭くどす黒い昭和の非日常感ある雰囲気や、豪華キャストの生々しくキレのある演技は素晴らしく、その中でも圧倒的な存在感を放つ役所広司の一貫した生き様と滲む優しさ人情味に加え、熱い広島弁はまるで本物。一…

>>続きを読む

日本映画の底力!!ヤクザに立ち向かうマル暴の刑事の話。
ヤクザとずぶずぶの関係ながら、それは堅気の人のため。
「正義とは何か、正義はあるのか」そんなことを考えさせられる名作でしたね~☺
必要悪という…

>>続きを読む
ぉゅ
4.0

2020年 鑑賞
柚月裕子先生の小説が原作。「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」「凪待ち」等の白石和彌監督のは任侠作品。

昭和63年夏。呉原東署捜査2課の大上章吾(役所広司さん)は、加古村組経理担当の上…

>>続きを読む
人生初のヤクザ映画。何を基準にすれば良いのやら。とりあえず広島って恐ろしすぎる!高級スナックと養豚場には絶対に近づかないこと!(-∀-`; )
諒
2.8
どこに焦点を当てて見ればいいかがよく分からず、面白さが分からなかった。
役所広司の演技は流石。
素晴らしかった。

「警察じゃき、何をしてもええんじゃ」


小さい頃に親と一緒に「仁義なき戦い」や高倉健の任侠映画をよく観ていた(どんな幼少期だ)けど、そういう昭和のパワー溢れる任侠映画。
オープニングの東映ロゴ、ナ…

>>続きを読む

邦画は基本あまり観ないですが
任侠映画は好きでして

さらにレビュー高かったので
気になり鑑賞🎦

冒頭から過激な
拷問シーンでしたが

ストーリーが進むにつれ
しっかりと内容が詰まっており
1つ2…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事