ファースト・マンの作品情報・感想・評価・動画配信

ファースト・マン2018年製作の映画)

First Man

上映日:2019年02月08日

製作国:

上映時間:141分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ニール・アームストロングの人間性が丁寧に描かれている
  • 映像や音楽が美しく、宇宙の魅力が伝わる
  • 宇宙飛行士の精神力や苦悩がリアルに描かれている
  • 宇宙開発の困難さや人類の偉業に感動する
  • ライアン・ゴズリングの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファースト・マン』に投稿された感想・評価

4.6

ニール・アームストロング、人類で初めて月面に降り立った人物。月面に足跡を残し、言い放つ。That's one small step for man, one giant leap for manki…

>>続きを読む
4.0

★2019年劇場鑑賞作品3作品目。

そりゃこのコンビ。観に行かない訳が無い!と思いつつ、海外旅行をしていたのでようやく鑑賞することが出来ました☺️チャゼル監督はクリストファー・ノーラン監督と同じよ…

>>続きを読む
とし
3.8

アポロ11号の月着陸の映画。月着陸が単なる美談ではないということを感じ取れた。ロケットの機体が軋む音がリアル。飛行機乗った時もけっこう音するから、音速の機体は轟音・爆音なんでしょうね。娘の死、税金の…

>>続きを読む
Kachi
4.0

人類初の月面旅行を追体験

ニール・アームストロングは、あまりメディア映えのしない、つまらない男であったとよく言われる(初の月面着陸をやった人物でありながら)


本作は、そのニールの月旅行までの長…

>>続きを読む

『セッション』『ララランド』のデイミアン・チャゼル監督(34)が今回描いたのは、1969年に成し遂げた人類の月面着陸の主役の一人、ニール・アームストロングの人生・・・とは少し違うもの。


大戦終結…

>>続きを読む
2.9
うーむ。ドキュメンタリーみたいだった。色んなシーンがリアル。こっそりCGをたくさん使ってる。人類で初めて月に降り立ったニール・アームストロングの話。
月面着陸までの過程がこれほど死と隣り合わせで大変だったとわ、本当にすごかった。
めちゃくちゃワクワクした

これ程まで上質に晩年を迎えられた様な映画を撮れるのかチャゼルさん。
バビロンから入った者には衝撃だった。

プロのジャズドラマーを目指した監督の経歴から、今作を除けば全て音楽が軸となる映画作りだが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事