十六歳の戦争の作品情報・感想・評価

十六歳の戦争1973年製作の映画)

製作国:

上映時間:94分

ジャンル:

3.4

『十六歳の戦争』に投稿された感想・評価

mingo
3.5

秋吉久美子の瑞々しいデビュー作!レネに影響を受けた松本俊夫の劇映画だけあってヒロシマモナムールっぽいアンニュイな描写に呆然と画面に向かっていたが、フォーク歌手で本作の主人公下田逸郎の歌がめちゃくちゃ…

>>続きを読む
3.9

川のほとりの心中現場で出会う青年と少女。

秋吉久美子の初主演作とのこと。舌っ足らずな喋り方が初々しく可愛い。相手役でもある下田逸郎のフォークソングを頻繁に挿入し戦争の記憶を辿る独特な構成の青春映…

>>続きを読む
秋吉久美子対談付きで上映。これが女優としての学校だったとかたる。
3.9
35mmフィルムで鑑賞。
PTSDになったケーシー高峰の入水自殺シーンが強烈。
転読のショットが秀逸。
アレン様かと思ったら瑳峨三智子だった
Nao
3.0
伊良湖岬が舞台に豊川大空襲で傷を負った家族を描く。松本監督長編四作の中でも一番地味な作品。斜め上の方向の展開だけど上手く機能していなかった印象。秋吉久美子が可愛かった。灯籠流し。

松本俊夫長編劇映画四作中最も評価が低い印象があったからみないでいたらいつの間にかプレミアっててみれないじゃんってなってたやつがユーチューブからのオススメの小汚い映像で流れてきたからなんとなくみてみた…

>>続きを読む
3.0
ところどころ毒々しく見抜かれてるようなセリフが出てくるところがすき。

もっと上手に過去と繋げたのでは?と思った。予想の斜め上というか変なところからついてくる感じ。最初の方はなんかゾクゾクしたけどだんだん飽きていった。会話がすごく青くて若い。わかりやすく立ち向かうものが…

>>続きを読む
豊川空襲を題材にした、豊川氏出資による松本俊夫監督作品。73年に完成していたが、難解との理由で、公開は76年になった。山田正弘の脚本にしては、それほど難解ではないと思うのだが。
文芸地下にて。

三河豊川軍需工場跡( 伊良湖岬 )が舞台。
秋吉久美子のデビュー作品でもある。
心中の死体を見る2人、アズナとジン。
アズナは 16歳でジンは 24 歳、金沢に女性を置いて来ている、何か事情があるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事