ドラゴンへの道に投稿された感想・評価 - 57ページ目

『ドラゴンへの道』に投稿された感想・評価

シナチQ

シナチQの感想・評価

4.5
子供ん時振りに観た。最後の決闘はコルトの痛々しさが可哀想になってくる。それとあのクソオカマ野郎にもひと蹴り、もしくはひとヌンチャク浴びせたってほしかったわ。

「ドラゴンへの道」を観た流れで鑑賞。
ブルース・リーのアクションも良かったけど、ところどころ笑えるシーンもあって全体的におもしろかった。
それにしてもブルース・リーは強かった。
レストランの従業員達…

>>続きを読む
中国拳法vs空手
チャック・ノリスって実際に空手の達人だったの知らなかった
チープな香港映画だけどコミカルな佇まいのブルース・リーがひたすら可愛いから許す
ダブルヌンチャク捌きがカッコよすぎる
324

324の感想・評価

3.8
ローマの街並みやコロッセオよりも鮮烈なブルース・リー、チャック・ノリスの胸毛、そしてそれらを観察する子猫。ブルース・リーはミュシャが好きなのか。
peche

pecheの感想・評価

3.3

猛龍過江。
リーのおちゃめなシーンから一転。
気合いの入った目ヂカラがすごい!

ヌンチャク技、鍛え上げたMuscle。
キレのある身のこなし。
チャックノリスとの死闘後の相手へのリスペクト!素晴ら…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半は観光もの&異国でのカルチャーギャップコメディ的味わい
中盤まで中々ブルースが暴力を振るわないので退屈だが、暴力を振るい出してからは楽しい
脚本がいくら何でも雑だと思ったらブルースさんか…まぁプ…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.9

▪️Title :「ドラゴンへの道」
Original Title :「The Way of the Dragon」
▪️Release Date:1975/01/25
▪️Product…

>>続きを読む

イタリア・ローマで中華レストランを経営するチェン(ノラ・ミャオ)だが、地元のギャングに土地の売買を求められ困っていた。
故郷の香港から弁護士を呼ぶつもりが従兄弟のタン・ロン(ブルース・リー)がやって…

>>続きを読む
happy299

happy299の感想・評価

4.0

何度目かの鑑賞

用心棒ブルース・リーがとてもおちゃめですごくいいヤツ
しかし、すんごい身体能力だねっ
目にも留まらぬ早業ってこういう時のための言葉だなとつくづく思った
格闘シーンをスローで見直して…

>>続きを読む
FRANCIS

FRANCISの感想・評価

4.8

 ブルース・リー、監督・主演・武術指導・脚本

 この作品の素晴らしさは、ローマでのロケ、相手役として過不足ないチャック・ノリス、陰惨さは薄く、末端敵には情けをかけ、本来のブルースに近いとされるユー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事