しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』に投稿された感想・評価

4.0

めちゃくちゃ好きだー、、、、自分は窓の外を眺めるのが好きなんだけど、その理由をモードが上手く言語化してくれててうれしい気持ちになった。言葉に言い表せない「好き」が映画内で言葉になっているのが好きで映…

>>続きを読む
3.9

人って自分とは違う人を嫌うの。
リウマチ病を患ったモードが孤児院出身のエレベットの家政婦として働くことになり、小さな家での共同生活が始まるわけですが…モードが壁に絵を描き始めて有名画家になるまでのお…

>>続きを読む
3.1
カナダへ向かう飛行機の中で鑑賞
静かで荒涼とした風景が印象的
史実とは結構異なるようだけど、映画としてはまとまっていると思う
主演のサリー・ホーキンスの演技が良かった
とき
4.2
最初登場人物みんな嫌かもって思ったけど
話が進むにつれてどんどんはまっていって
最後には大号泣してた
靴下のくだりすごく好きだった
最近また絵かくのすきになってたから
ちょうどみれて良かった

サリー・ホーキンスってシェイプ・オブ・ウォーターのときもそうだけど、パッと目立つタイプではないのに、心にひっかかる演技が出来る、他の人では代替のきかない凄い女優だ!
イーサン・ホークもザ・無骨な演技…

>>続きを読む

この映画観てから何年も経ったけど未だ素敵な映画だったと思います。

今見返したら感想も変わるかも知れないけど
夫婦とは
すれ違っても
ずっと繋がって
ずっと信じ合うものなのかな

愛に満ちた
とても…

>>続きを読む
5.0
記録用
エベレットの不器用ながらも確かなモードへの愛に涙が止まらない。少しずつ2人の距離が縮まって行く様子に心がじんわりと温まるのを感じた。
「古い靴下」のシーンは一番のお気に入り。
まな
4.6
旅行中にモードの作品見てすごい好きになってたまたま見つけた映画!
ちょっと苦しい場面もあるけどかわいい映画だった。演技すごい!
3.0
ラスト、実際の画家のおばあちゃんが映される
非常に可愛いおばあちゃん
そして、それに負けないくらい、サリーホーキンスの
おばあちゃん姿も可愛かった
カナダ東部。リュウマチを患う女と孤児で学もない男。社会的弱者の男女が結婚し助け合って暮らす。妻の画才が評価された途端に手のひらを返す人々。朴訥で粗野ながら変わらず妻を支える夫。巡り会えた幸せ。

あなたにおすすめの記事