二枚目俳優役が似合うイーサン・ホークさんがこの映画の九州男児みたいな役を演じるのは珍しく、出演してるのは知らなかったので意外過ぎて笑ってしまいました。
若年性関節リウマチを患っていたエベレット・モー…
エベレットの不器用さとモードの前向きな姿勢が噛み合わさって二人がジワジワと歩み寄っていく様がいいですね。
後で実話だと知りましたが、何事も挫けずに取り組んでいく事の大切さを教えてくれる作品だとも思…
「絵を描きながら、あなたと暮らすのが私の幸せ」
美しい自然と、
美しい絵と、
美しい愛と、
美しい生き方。
モードの病を理由とした家族の彼女に対する処遇。現実は働かなくては食べていけない。その観…
「俺は“皆”が嫌いだ」
『向こうもよ』
「そうだな」
『でも私は好き』
本当、“一組の古い靴下みたい”に似合いのふたりが時に減らず口を叩きつつ寄り添いあって生きている様子はたまらなく温かい。
イー…
夫が無理すぎた😣
モラっぽい😱
でも主人公の優しさと愛とほんわかした柔らかい雰囲気が好きで全部見てしまったし最後の映像本当に可愛いお方💓
作中に出てくる絵よりも、実際の映像として流れた絵の方がやっ…
映画はフィクションだからそこまで気にしなくていいのかも知れないのだが、ラストに本人たちの映像が流れた時に、ちょっと混乱した。エヴェレットがものすごく優しそうな方で、笑顔がとても素敵だったからだ。
…
Parallel Films(Maudie)Ltd.