逆光の頃の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『逆光の頃』に投稿された感想・評価

は
-
こんなポエミーな青春が許されるのは京都しかない
あの街が生活なんていいな羨ましい
4.0

高二の夏、何もやる気のない夏。
僕は高二で来年人生の進路を決めなくてはならない、同級生は烏丸丸太町のライブハウスで対バンする才能のあるやつ。
今日の模試にも来ていない。
才能のあるやつがすることはわ…

>>続きを読む
京都ってだけで夏もこんなに風情あんのか
最後急にファンタジー入ったかと思ったけどいい雰囲気だったから良いか
センスで生きてる清水尋也と地道に英単語覚えてる高杉真宙、どっちのイケメンも捨て難い^_^
高校の遠足で京都行ったときに高杉真宙と葵わかなが制服着て撮影してたの見てんけど、この映画やったんか
ヒロイン名前同じでうれぴい

京都の平凡な高校2年生男子の何気ない、だが内面では言語化できないようなモヤモヤが流れる中途半端なところでたゆたうような日常を、静かに穏やかに描いていく青春映画。原作は「コップのフチ子」の原案者でもあ…

>>続きを読む
か
3.8
とっても好きな映画だ
特に特別なことは起こらないけどとっても大切にしたい
監督、脚本が「恋は光」と同じで納得した
5.0

静かで、日常のような、夢の中のような、不思議な世界観。ふとした時に見たくなる。
映像が瑞々しくて美しい。激しい展開やきらびやかな映像というより、静かで淡々と、でも心に引っかかる。高杉真宙さんの青さを…

>>続きを読む
3.2

リプレイ設定して、寝ながら3回くらい観た。…ような感じ。
桜も紅葉も良いけれど、青々とした京都もまた良い。
というか、設定そのものが青く描かれていた。
確かに京都は街の家中にヤモリや蛇や百足が出るの…

>>続きを読む
な
2.9
好きな俳優さんしかいない
もう一回このキャストで別映画がみたい
3006
1.2
言葉綺麗に表現してるけど
結局何を伝えたいのかよく分からんきれいごとやん

あなたにおすすめの記事