1人で観てきました。
DVD・動画配信サービスでも観ていたのですが映画館で観ると映像と音の迫力が違う気がしました。
どこにでもいる高校生のひと夏のささやかな別れと喧嘩と恋。
京都の街が舞台となってい…
舞台は古都・京都。
平凡な青春は、平凡でありふれたように見えてもう戻れない過去を思い出させる。
当たり前が輝いてみえる。
こんな青春を送りたかったと思っても、もう高校を卒業してしまった私には取り戻す…
街並みが美しく、京都の良さを感じました。
また、セリフが従来の映画よりもやや少ない気がしましたが、それがこの映画の上品さを表してるような思いました。
66分で青春の全てを描いてるように思えました。
…
【'19/08/27・配信】
出演:高杉真宙
美しい京都の風景と高杉真宙くんをのんびり愛でる映画。
真宙くんの声も好きなので、音楽がほぼなくモノローグがあってもいい気分で鑑賞。
淡々とした時間が流れ…
まぶしくて見えない
高校2年生。幼馴染に抱く恋心と人生に対する漠然とした不安は何気ない出来事で色づいていく。
完成度高すぎる主人公のビジュアルも含め、京都という美しい街並みで動く思春期ならではの…
男子高校生の目線で綴られる夏の日の思い出が、京都の美しい街並みと共に映し出される。抑揚はあまりないストーリーだが、ただただ美しい。京都旅行に行った気分になれる。高杉真宙さんの透明感が主人公にとても似…
>>続きを読む夏期期間に新宿シネマカリテにて上映されていましたが、主演の高杉さんが今年度のTAMA映画祭の新進俳優賞受賞ということで、シネマカリテにて凱旋上映が行われました。
そのため久しぶりに逆光の頃を観賞。
…
(C) タナカカツキ/講談社・2017東映ビデオ/マイケルギオン