デトロイトのネタバレレビュー・内容・結末

『デトロイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲットアウトとどっちにしようか迷って、ゲットアウトが怖そうだったのでこっちを借りましたが気分悪くなりました笑。

取り締まりを受けている時の緊張感、判決のやるせなさなど、見ててイライラしましたね。こ…

>>続きを読む

キャスリン・ビグロー節と俳優の演技力が炸裂して終始緊迫感がすごい。
キャスティングの説得力も良くて、「ストレイトアウタ〜」のイージーEの彼のなんかやらかしちゃうあの感じやウィル・ポールターのクズさ加…

>>続きを読む

はぁつらい…。キャスリンさんの作品はいつも胸に堪えるなぁ…。
自分の行いを悪魔の所業だとミジンコ程も思っていないウィルポールター君の眉毛にギリギリと苛立つ。

1967年に起こったデトロイト荒廃のき…

>>続きを読む
暴力が暴力を呼び、抑えられない疑念は無実の命を奪っていく。
モーテルの緊迫した、理不尽で胸糞悪くなるシーンは流れるようでいい。
許せないねわたしは
なんでだよなんで無罪になんだよ

演出も演技も凄まじい作品でした。
「どうしてこうなっちゃうんだろうなぁ……」
と、観ていて暗澹としました。
アメリカ(の、ある部分)は腐っていると思いますが、腐るには腐る理由があり、その理由がえげつ…

>>続きを読む

超面白い。
公開当時、評判聞いて"映画としては絶対面白いんだろうな"と思いつつ胸糞悪いやつだと思ってずっと観るの避けてた。
最初は1960年代の時代設定とスマホカメラで撮ったようなリアル感ある現代っ…

>>続きを読む
手持ちカメラのズームアップが効いている
卑劣なゲームが40分続く、この40分のドキュメントが大事

結末に悔しさとかやるせなさとかモヤモヤしたが湧いてきて、後味がとても悪いが、この更に生々しいものを人種差別を受けた人達が喰らってきたのだと思うと、これを体験できたのはとても価値のあるものと感じたし、…

>>続きを読む
このような事件があったとは知らなかった。
あまりにもひどい。

あなたにおすすめの記事