ありふれた悪事の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ありふれた悪事』に投稿された感想・評価

2.9
★5~4.5 めちゃおもろかった(ハマった)
★〜4 良かった
★〜3.5 おすすめ
★〜3 まぁまぁ…
★〜2 う~ん(なんとか完走)
★〜1 面白くない(離脱)
3.4
サスペンスかと思ったら、全然違った。
かなり豪華なメンツのなかでも、チャン・ヒョクの無表情の怖さは、どっかの知事に見えてくる。
最後の最後まで、かなり胸クソ。
みんな鉄パイプで殴り合ってるのなんかワロタ。
とりあえずテンポが絶対に悪いっす。

ちょっとこういう事件はこわいですっ。
刑事さん、コメディアンみたいな顔してるのに熱心な刑事役が真剣なお芝居だし、
ほか俳優さんも真に迫って いい演技しています。
記者さんもいい味出してる〜。

陰謀…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
1987年の独裁政権下の韓国、刑事のカン・ソンジン(ソン・ヒョンジュ)は仕事に励みながらも妻子とともに幸せに暮らしていた。ある日、ソンジンは国家安全企画部の室長、ギュナム(チャン・ヒョ…

>>続きを読む
440
4.2

ザ・韓国ノワールな作品。
再鑑賞なんですが、この胸糞加減と重厚な物語は見応えアリ。

少々荒っぽい性格なので、上司に厄介者扱いされてるカン刑事。
たまたま容疑者として捕まえた男が尋問の末殺人を自白。…

>>続きを読む
nemo
-

現代のクライムサスペンスかなーと思って軽い気持ちで観始めたらめちゃくちゃ重かった。
公権力vs一般市民はいつもやるせないね…。
個人の力ではどうしようもないことも、時代が変わらないとどうにもできない…

>>続きを読む
Miko
3.7
韓国映画らしい、ありえないほど闇の深い映画。話が酷すぎて現実離れしてるけど、服装とか登場する街並みとか物が割と今どきやなって思ったらやっぱり1987年がモデルになってた。。最近すぎて怖い。
蛯鯛
3.5
民主化前夜の軍事政権下の韓国、公安の不正義とひとりの刑事の懊悩を描いた映画。ベタな演出が続くが(邦画でやられたら萎えそう)、物語の強さにやられる。はたしてこれを、「希望がある」といっていいのだろうか。
ストーリー 3.8
映像 3.5
演出 4.5
キャスト 4.5
音楽 4
美術・衣装 3.5

あなたにおすすめの記事