うつくしいひと サバ?に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『うつくしいひと サバ?』に投稿された感想・評価

hirori
3.1
震災後の地域の記録も兼ねているのだろか。崩れた建物や道路が痛々しい。
復興への希望を込めたストーリー、ちょっと絡め方難しいけど、これはこれで。
応援したくなる。
3.6

このレビューはネタバレを含みます

熊本地震(2016)後の熊本

「地震のあと、落ち込んで下ばかり見てた。でも夜、お城がライトアップされると、みんな熊本城を見るために顔を上げるようになった。頑張ろうって気持ちになれたんです」

「正…

>>続きを読む
kty
3.6

行定勲監督が地元熊本を題材にした二作品の二作目45分。熊本地震の爪痕の残る現地で人々の交流を描く。意図的に彩度を上げた映像とコンテンポラリーダンスの組み合わせは地元を元気づけようとする意志表示のよう…

>>続きを読む
mayu
3.5
監督の地元愛を感じる。
石橋静河ちゃんのコンテンポラリーダンスがほんとうにすばらしくてそのシーンを何度もみてしまった。
何度か舞台で彼女をみているが、とても舞台映える方だという印象がある。
3.7

熊本地震直後の撮影。地元愛と監督魂を感じた作品。エッセイに書いてあったけど、行定監督は2回目の本震の方を現地で体験したらしい。その状況で人集めて、カメラを回すってよほどの覚悟がないとできないと思う。…

>>続きを読む
EDDIE
4.0

「サバ?」って何から巡る愛の物語。
前作『うつくしいひと』では高良健吾の探偵役があまり機能してなかった分、今作ではそれが活かされていて2本で1本の作品として評価されるのが前提な感覚を持った。

20…

>>続きを読む

絶対に観なきゃいけない映画でした
高良さんらの熊本弁の可愛らしいコミュニケーションのおかげですごく苦しい気持ちにはならなかったけど震災後の本物の風景を見せつけられやるせない気持ちに
ただその環境の中…

>>続きを読む
お父さん、、、泣いた。

ダンスと倒壊した建物が悲しさ虚しさ?がすごかった。自然は美しいけど脅威だということを思い知らされた。
サバってなに!?てなったけどそれか!ってなっておもしろかった!(笑)

このレビューはネタバレを含みます

熊本地震の悲惨さが胸に伝わってきた。
フランスから妻の遺骨を義理の父に届けにきたマチュー。

突然命を落とすことも、家を失うこともある。

マリエ。マチューの妻にそっくりの女性はコンテンポラリーダン…

>>続きを読む
hachi
3.4
サヴァの掛け合いが面白かった、熊本の震災、本当に大変だったね。熊本すきよ!

あなたにおすすめの記事