財閥のイカレ親父は、幼い長男とひとりの少女を育てる。それは長男を世界一邪悪な存在に育てるという暇人の妄想によるものだった。
長男と少女は思春期を迎え恋心が芽生えるのだが、それを待ってイカレ親父は少…
感想川柳「『悪になれ』 そんな事を 言われても…」
レンタル店でパッケージ借りでした。。φ(..)
財閥・久喜家に生まれた文宏が10歳となった。狂気であり、巨悪である文宏の実父は、文宏の出生の秘…
正直一回の鑑賞では咀嚼を完了しづらい。
今回、2回目で色々心の準備をしながら観たので、鑑賞後はせつないラブストーリーだなぁっていう印象だった。
わたしは中村監督のカメラワーク、好きですね。
○一瞬…
この作品の原作を面白かったと思った人たちは
この映像作品は納得するものだったんだろうか…
私は…
やっぱりこの作品の中核となる「悪」の定義にシンパシーを感じることが出来ず、作品にのめり込めなかった……
圧倒的な支配力で息子たちを操ろうとする父親と、その呪縛から逃れるために生まれ変わる息子の物語
んー
私としては、全てにおいて食い足りなかった
毒親の影響力も、サスペンス的要素も、忘れられない恋も…
玉木宏の悪役を期待するなら【MW】を観ろ…と思いました。あまり事前知識なしに行ったので同様なダークさを期待していたのですが…仕上がりはただの”ラブストーリー”でした。
狂気的な部分が全て伏せられてい…
世界観とポスターの感じから面白そうと思ったけどもうちょい観たら面白くなりそうってのがずっと続いた
玉木宏以外の登場人物が誰が誰か分からなくなった
裏社会な話かと思ったが最後は純愛系なのか?
原作を読…
講談社2017「悪と仮面のルール」製作委員会