Tango(原題)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Tango(原題)』に投稿された感想・評価

3.7
互いに干渉せず密度だけが上がっていくシュールさ。マルクス兄弟『オペラは踊る』。
4.0

第55回アカデミー賞短編アニメ映画賞受賞作。監督は多くの国で上映禁止されたあの伝説の猟奇殺人映画『アングスト』の脚本、編集、撮影を担当したズビグニュー・リプチンスキー。

1つの部屋を舞台に、1人の…

>>続きを読む
mom
4.0
人が増えるごとに可笑しさがどんどん蓄積されていく。
もう誰を見ていいか分からないしどさくさに紛れて変なことしてる人いるしむっちゃ笑った。
だ
4.0
ものすごくカオスで面白いが、ひとつの家に関わる人々をひとつの時系列で描いていると考えるとなんだか感慨深い作品。
お互いが絶妙に接触が無く、膨大なカオスだけが存在する。観測者効果ってやつ

デジタルがない時代にやった精神がロマンすぎる。荒木飛呂彦イズム
たろ
3.8
見てて気持ちがいい
アァーッのおっさん好き
途中で情報量多過ぎてもはや追うのを諦めるのもいい

たまにチラつくのだけ残念だったかな
Aix
3.8

アカデミー短編映画賞を受賞したズビグニューリプチンスキーの作品。一つの部屋で様々な人が同じ動きを繰り返す話。

画期的で情報量の多い作品でした。こういう映像を見るのは初めてなのでシンプルに面白かった…

>>続きを読む
カオス!
中毒性しかない。https://vimeo.com/90339479
4.0

【満員電車でタンゴを】

リプチンスキーも一時、気になって作品を追いかけていました。ビデオ・アーティストとしての活動が目立ったのは80年代でしょうかね。

本作はまだ、フィルムで撮影していたのかな?…

>>続きを読む

プラスドライバーとマイナスドライバーの選択を迷った時、バイリンガル同士が指スマを多言語で行った時、時空は分裂する。人の繰り出すアクションなんてほとんど決まってて、思ってるよりほぼノイズで中身がないん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事