高校3年になると、急に「将来≒進路」を突きつけられるあと現実が突然差し迫ってくる感覚と、高校生活最後の大会に全てをかける姿、新しい部員たちを成長させる初代瑞沢高校カルタ部の部員たちの姿を素晴らしい形…
>>続きを読む最高、青春!!
大好きな映画がまた一つ増えました。
上の句と下の句の全てが結びに繋がって、巡るー。
公開当時に映画館で観て泣きたかった😭
競技カルタ、なんて魅力的なんだ…。
ただ、前作との間がかな…
上の句、下の句は競技カルタのおもしろさが中心だったけど、結びは青春の儚さが強く描かれていたと思う。3年生で2度と戻ってこない夏や、後輩が入ってから気がつくことなど、競技カルタを通してものすごく綺麗に…
>>続きを読む主人公の変顔もなく上下の前作よりストレートな感じ。三作観終わった後で連ドラ一回目を見直したが、やはり先に観とかなきゃいけないやつだった。ギリギリ間に合ってよかった。
翌日「難波津」が読み上げられるの…
原作のどこまでを描いてるかはわからんがこれが最期っていうのが結構納得できるし
かなり綺麗な感じで物語が〆られてるから「上の句」「下の句」の2作品が前提があるとはいえ一番面白かったかな
一応、太一と新…
上の句、下の句終わってそのまま結び
いやぁ良かった
まじ太一。まじ太一好きさいこぉぉおおおおおお!!!!
ちはやふる、原作知らずに一気見したけど、ほんまに面白かった
太一の恋の行方が気になっ…
(C)2018 映画「ちはやふる」製作委員会 (C)末次由紀/講談社