結局は、フェンスの中の世界は外界から見たら実験場で、外の世界は荒廃しているが、人々は高度な科学技術を備えていて監視されてたなんて、何かガッカリ。
権力者が倒れても、結局別に同じ様なことをする人物が…
「ハンガー・ゲーム」とか
「メイズ・ランナー」もそうだけど
シリーズSFゎ1作目を見ると3部作+α全部見なきゃいけない義務感にかられる
起承転結のパターンゎ大体似たようなもんで、もうほぼ惰性の鑑賞…
隔離型ディストピアが舞台のヤング・アダルト小説映像化作品群の中では今のところ一番トホホな出来。ご都合主義だの安易だの色々欠点は多いが、何よりシャイリーン・ウッドリーが合ってない。こういう役に向いてな…
>>続きを読む2よりは良かった。
2を乗り越えて良かった(笑)
鈴木達央氏(フォーの声優)のお陰(笑)
荒廃した世界の絶望感&(急激な)SF感◎
ただし、シリーズを通してツッコミどころや、B級映画感ムーブがあ…
・前2作よりもドラマ性(元々そんなになかったけど、トリスの苦悩とか葛藤とか?)が薄れてSFアクションチックな展開に
・なぜトリスはフォーよりもいかにも怪しいデイビッドを信じたのか、なぜ背後に敵がいる…
TM & © 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. /©Murray Close