検察側の罪人のネタバレレビュー・内容・結末

『検察側の罪人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原田眞人監督の作品を鑑賞するのは本作が初めてであったが、演者の台詞の間合いや作品全体の世界観が非常に独特であり、観ているうちに癖になりそうな不思議な魅力を感じた。

特に印象的であったのは、二宮和也…

>>続きを読む

タイトルに釣られた。
「検察側の証人」ならぬ「弁護側の証人」ならぬ「検察側の罪人」。

タイトル通り検察官が罪を犯すのだけれど、それをできる力があるのなら、憎い相手を裁きたいよねって話。
最後無罪放…

>>続きを読む
取調室で早口でまくしたてる場面が好きです。共感してくれる方いらっしゃいますか〜?

うーーーん。最上はもう少し葛藤しても良かったんじゃないか?とか思ったけど。逆に自分の正義に振り切っててキャラ設定としてはいいのか?教官として、自分のストーリーや正義に忠実な検事は罪を犯す、と言ってい…

>>続きを読む
ニノ熱演。

松倉が最後釈放されたけどその後車に轢かれて死んでしまうのがとても悲しいと思った。

結局犯人は誰なのだろうか…。

とにかく二宮君の演技力に圧倒的された

終わり方は、え?こうやって終わるんだ。って感じで拍子抜け?したけど、いい意味でのめり込んでたから終わりに近付いてたのに気付かなかったかも

ストーリーはこちら…

>>続きを読む

その手に法律という抜群にきれる親権を手にしていた。


武器になるかは分かりませんが、
有力なのは教官がおっしゃっていました
同的事実認定力です。

言い換えると?

独自の捜査を主導でできる力であ…

>>続きを読む

鳥肌もの。ジャニーズの先輩後輩のタッグと言うことで、息はピッタリだった。とは言え演技はそんなにねぇ、と思っていたが圧巻でした。木村拓哉さんが机を叩くシーンがあるのだが、その時のニノの反応が好きで、忘…

>>続きを読む

ストーリー:
木村拓哉演じるエリート検察官、最上(もがみ)と二宮和也演じる後輩検察官、二人の正義がぶつかり合うストーリー。最上が学生時代を過ごした寮の娘、ユキは最上の事を慕っていた。しかし、ある日突…

>>続きを読む

まさか最後こんな展開になるとは
思いもしませんでしたし
裏切られた。
本当に面白かったです。

まさか木村拓哉の役で
殺人犯を描くなんて
思いもしませんでした。
裏切られた。

こんな役今までだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事