死霊館のシスターの作品情報・感想・評価・動画配信

死霊館のシスター2018年製作の映画)

The Nun

上映日:2018年09月21日

製作国・地域:

上映時間:96分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ヴァラクの恐怖が全編にわたって続く
  • 映像や美術がキレイでゴシック感を味わえる
  • シスターの強さが印象的で、神父よりも存在感がある
  • 死霊館シリーズの時系列的には一番最初の話
  • 怖さはあるが、耐えられる怖さで楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『死霊館のシスター』に投稿された感想・評価

nemnem
4.0

死霊館マラソン4本目
死霊館シリーズ最強の悪魔"シスターヴァラク"がメインのスピンオフ

シスターが次々自殺する修道院を、悪魔祓いの神父、見習いシスター、現地の農夫の三人が調査する。
シリーズでもか…

>>続きを読む
ウ
3.4

うわっやだな〜こんなところ居たくないよ〜💧となる表現が多くて大変良かった最恐お化け屋敷
フレンチーの悪魔への対抗の仕方が、地元の青年らしく殴る撃つ殺すなのが、シスターと神父との差があったのも良かった…

>>続きを読む
最新作に高まる期待📝

ベラ=ファーミガとタイッサ=ファーミガ。
歳が離れ過ぎて親子だとずーっと思っていたのは内緒🤫、、、、(本当は姉妹です)
ghost
4.4

「ヴァチカンのエクソシスト」大好きなんです。ストーリーが終盤に向かうにつれて勢いが増して行くあの感じ。あのラストバウトとかほんと最高だと思います。

で、本作はそれに負けるとも劣らぬパワーファイトを…

>>続きを読む
えび
3.5
怖そうな所でちゃんと怖くなるので安心です
見た目シスター風の悪魔って、海外の人からしたらメッチャ怖いんじゃないか……?
日本で言うと神主(巫女)さんが追いかけてくるみたいな感覚なのかな〜
Tactoo
-

監督もまた変わってだいぶ雰囲気違う。廃修道院探検がバイオハザードみたいだし暗過ぎて分かりずらいし、ジャンプスケアで攻めてるなって油断してたら、まさかのラスト。完全に忘れてた油断してた。こういうサプラ…

>>続きを読む

死霊館を模したパクリ映画と思っていたら正当な死霊館だったのか、、、知らなんだ

日本のホラー映画はフッと、影が出て、いなかった!?とゆう展開が多いが修道院に潜んだ悪魔はめちゃアグレッシブ。出てくると…

>>続きを読む
ヴァラクは元々ヴァラクだった。。
途中ゾンビ映画?ってなったけど伏線回収されてすっきり

悪魔が覇気みたいな技を連発するため、登場人物全員が何度も壁に叩きつけられます。
でも平気。米ホラーの登場人物は全員背骨が丈夫。少し背中が痛むな程度の表情で悪魔祓いを続行します。アメリカのスーパーで売…

>>続きを読む
イヴ
-

誰も戦犯みたいな頭の悪いことするやつがいなくてたいへん素晴らしかった
ホラーにおける見せ方の美学みたいなのも感じてすごく緊張感もあって良かった
短い中で謎解きにかっこいいシーン怖いシーン
色々詰まっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事