ゴジラ×メカゴジラに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ゴジラ×メカゴジラ』に投稿された感想・評価

nori198835

nori198835の感想・評価

3.3

【機龍】のカッコよさは歴代随一。

しかもアブソリュート・ゼロという厨二心くすぐる必殺技まで有している。

生命とは?という重めなテーマがあるのも今作のポイント。

前作の主演俳優&女優がモブで出演…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どちらかと言うとウルトラシリーズが好きだった幼少期、何故か機龍のソフビを持ってたことを思い出した。
映画としては初めて観るけど、動く機龍の姿がめちゃくちゃかっこいい。特に終盤、輸送機から切り離して夜…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

前作同様ゴジラシリーズ初登場や過去作に出て役柄を変えて登場したキャスト入り乱れてワーキャー言ってる中で、打倒ゴジラに闘志を持ち続けたあの中尾さんが総理にまで上りつめ(祝)、就任早々に辞職を疑われるも…

>>続きを読む
きゃん

きゃんの感想・評価

3.3

ゴジラ26作目
まず、機龍という響きがかっこいい
釈由美子も可愛さ全面というより闇抱えた主人公で、これまでのゴジラ作品にない色が出ている
ただ最も響いたのは、ゴジラが太平洋戦争で亡くなった人間の魂を…

>>続きを読む
戦闘描写はかなり面白い。

母を失った少女の登場で生命を弄ぶ事への問題定義をしておきながらも、そこに対する回答がありそうで全然なくて残念。
泉谷

泉谷の感想・評価

3.3
アブソリュートゼロがかっこいい
東宝映画の過去作とリンクしているとは…

ゴジラよりもメカゴジラが主役のゴジラ映画

最終兵器が効かずにゴジラは倒せなかったのに、大団円みたいに終わる謎

ミレニアムシリーズの中では1番まともに見れるかな

ミレニアムシリーズ4作目。

初代ゴジラが存在するのは今までと同じだけど、それ以外に『モスラ』(1961)、『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』なども存在する、またまた斬新な設定。

VS…

>>続きを読む

シリーズ第26作目、ミレミアムシリーズ第四弾
機龍ことメカゴジラが登場してゴジラとバトります。

機龍主役のロボット物みたいなテイストになっていてゴジラくんは完全悪みたいな立ち位置でした、あんまりゴ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事