さらば青春の光の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • モッズファッションや音楽がカッコいい
  • 若者特有のエネルギーを持て余す感じがよく表現されている
  • 青春の青臭さを濃縮還元したような作品
  • 終盤にかけてこの映画の全体像がわかっていい感じだった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さらば青春の光』に投稿された感想・評価

10年ぶりくらいに鑑賞。ハロルドとモードを観たことがあるとラストシーンの解釈が変わるかも。
2014.02.20 DVD
Ikeda
-
このレビューはネタバレを含みます
エースが働いてるシーンがせつない

子供から大人になる
このレビューはネタバレを含みます

THE WHOのアルバムを元に映画化した作品。

モッズコートを着たモッズと呼ばれる勢力と、レザージャケットを着たロッカーズという勢力が対立している。暴走族的な奴らと思われる。

クラブではしゃいで…

>>続きを読む
akane
3.5
欲望のままにすぎ〜集団行動必須すぎ

当時の文化が尖ってていい!サイドミラーがたくさんついてる理由知らないからずーーっと気になっちゃった

建物の内装がどこも可愛い
4.1
このレビューはネタバレを含みます
モッズ
若かりし頃モッズのイベントに夢中でクラブに通い詰めた頃、コレはバイブルのような映画でした
懐かしい
モッズ対ロッカーズ
ベスパやランブレッタ、モッズパーカー、タバコの匂い、、、
3.4
まあむちゃくちゃ かっこいいっちゃあかっこいいのか?

UKユースカルチャーの金字塔。
モッズ(=Moderns)は60s当時の最先端の不良文化であり、本来その時限りの儚いモノ。
だけど一時のカルチャーとして仕舞い込むにはあまりにもイケてた。だからいつの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ベスパとかモッズコートとかはカッコよかった。
バイクが好きだから見てみたけど、イージーライダーもこの映画もドラッグとか破滅の要素が強すぎてあんまり楽しめない。
けど、本当にこんな時代もあったのかと想…

>>続きを読む
cuore
-

いかにもイギリスの労働者階級!って感じの雰囲気がして良かった。モッズのファッションがいい!
普通なんてくそくらえだー!と痛快なまでに無茶苦茶やってるのがイタくて面白くて最高です
ちょい役でスティング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事