米軍が最も恐れた男 その名は、カメジローの作品情報・感想・評価・動画配信

『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』に投稿された感想・評価

一八
4.2

沖縄戦後の米軍支配に立ち向かった沖縄の議員、瀬長亀次郎氏の闘争の生涯を追ったドキュメンタリー映画。

今も尚続く沖縄問題を沖縄戦から現代に至るまで詳しく解説しながら、復帰を経ても米軍支配が続いている…

>>続きを読む

不屈という瀬長亀次郎が大切にしていたという言葉が興味深い。亀次郎の演説を聞きたいと集まった市民は多い時で十数万人に達したというが、民衆の多くが亀次郎を「不屈」のひとと呼ぶ。生前の亀次郎を語る娘さん…

>>続きを読む

 沖縄のみんなが望んだのは本土「復帰」ではなく「返還」だったとは、よく聞いていたことだが、その意味がよくわかった。
 ある日突然ブルドーザーが茅葺きの家を倒し、土地を奪っていったこと、しかし実際に本…

>>続きを読む



地元、沖縄に帰省中に鑑賞しました。
沖縄桜坂劇場では、上映開始一ヶ月で来場10000人超え(!)を記録した今話題の映画です。監督は本作で映画初メガホンをとるTBSのニュース番組『筑紫哲也のN…

>>続きを読む
F
3.7
決して屈しない
yokko
3.6
『太陽の運命』がよかったので鑑賞
今も沖縄が苦しんでいる基地問題の原点で闘ったカメジロー✨️
3.5
瀬長 亀次郎(1907-2001)
4.3

日本映画専門チャンネルでのドキュメンタリー映画特集で鑑賞。

勉強不足でカメジローさんを存じ上げませんでした。

東京をはじめ、本土では知らない人多いんじゃないかな。
テレビでもほとんど取り上げれて…

>>続きを読む
marcdd
5.0

今日6月23日は沖縄慰霊の日。手帳を見返して2017年にこの作品を観て、沖縄の苦悩を何も知っていないことを痛感し打ちのめされたのを思い出して投稿。

瀬長亀次郎さん。沖縄の歴史を知るためにはこの方の…

>>続きを読む
61
4.7

沖縄の苦しみ、怒り、平和への願いを一身に背負った男の生涯。理知的で、人情に溢れ、庶民的なまさに徳の高い理想の人物だと思った。沖縄を語るときにこの男の存在抜きでは語れないだろう。
今まで知らなかった、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事