写真甲子園 0.5秒の夏の作品情報・感想・評価・動画配信

『写真甲子園 0.5秒の夏』に投稿された感想・評価

3.5

北海道東川町で、毎年開催されて
いる写真甲子園を舞台に高校生の
青春を描いた物語。

大阪関西学園の3人は顧問の先生
の言葉をきっかけに参加すること
を決意する。

東京桜ヶ丘学園の3人は、唯一の

>>続きを読む
ゆき
3.3

時を切り抜く

生徒も教師も共に成長する機会となる、夢の大会。
「写真を撮る」という行動の後ろに、テーマを置いてプレゼンをする高校生の姿はとても勇ましかった。
ぽんぽんと進む展開で、大会自体の難しさ…

>>続きを読む

3年程前の作品なのですが、観ていなかったので、オンライン試写会で観させていただきました。実際に行われている高校生の写真甲子園というイベントの映画です。全国の高校写真部が応募して、トップを決めるという…

>>続きを読む
NUMAYA
5.0

写真甲子園の魅力が丸わかり!最強のプロモーション映画

映画の中で立木義浩プロが「写真は氷山の一角」とおっしゃっていましたが、その下にある物語を感じさせる写真が良い写真。
私のようなド素人でも、心を…

>>続きを読む

写真で競う高校生の甲子園(写真甲子園=写甲)があることを、本作で初めて知りました。

題材は面白い。
ただし、大阪、東京、沖縄の高校生達がどうやって一次予選、地区予選を勝ち抜いたのかがほとんど描かれ…

>>続きを読む

「写真甲子園」は北海道東川町で1994年から行われている高校生たちの大会だ。
大阪の高校と東京の高校を中心に「写真甲子園」にかける青春を描いた作品。

とにかく北海道の風景が素晴らしい❗️✨
どこを…

>>続きを読む
mayu
4.0

この映画の舞台でもある東川町は1年程前に存在を知って。
年末にお母さんと話をしていた時にたまたま東川町の話題が上がって、HPを見たら映画をやると。(映画見たのはお正月辺り)

写真が好き、町興しに少…

>>続きを読む
1.0
東京パートだけ嘘くさ過ぎる展開だった。
関西パートは選手や写真そのもののリアルな苦悩が出ていた。それだけで良かった。
大して映画としての映像美も感じず、大会のPRかなという印象。

甲斐くん目当てで鑑賞。
可もなく不可もなく…。

関西パートがめちゃくちゃじっくり描かれてるのに対して、
東京パートがだいぶあっさり。
しかも東京はいつの間にか3人和解して入賞してるし…
熱中症ボー…

>>続きを読む
東川町って写真の町なんですね、それにしても広大すぎわろた。エンドロールがめちゃ良い

あなたにおすすめの記事