リバー・オブ・グラスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『リバー・オブ・グラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

またまたケリーライカート作品。
他の人の感想でも見たけど、素朴な印象の強いケリーライカート作品の中で、これはちょっとオシャレ感もあるなって思いました。ジャズとかも流れるし。
主人公のだらしなさが好き…

>>続きを読む
最後、高速道路を飛ばして走り去っていくシーンで終わりとかではなくて、渋滞しててイライラしてる感じがなんとも人生を表しているようで良かった。

初っ端の病院の絵+ナレーションで既に良い映画の予感。
りんごの木と落ちるりんごの話が好きだった。

主役二人の服装や車、空などのキラっとした青色が爽やかな夏を感じて素敵。
海岸の低い堤防(?)を平均…

>>続きを読む

すごくすごく好きだった。今見るべき映画と出会えてすごく嬉しくて涙が出た。最後の瞬間が本当に素晴らしい。

何も起こらないロードムービー、愛のないロードムービー。その通り、特に大きな不安や闇を抱えてい…

>>続きを読む
おしゃれMovieじゃん〜と思って油断してたら最後びっくりした、、、!!!!

結局殺してないし、男女といってもなんだかんだ行動を共にせざるを得ないだけだし、料金所は抜けられず自分の街から出ることができない。
このどうにもならない雰囲気がとても良いし、そんな雰囲気がずっと漂った…

>>続きを読む

ケリー・ライカート監督のデビュー作。初めて見た。いやー、これはワンダとかジャンヌ・ディエルマンあたりに連なる系譜のドラマだな。めちゃくちゃフラストレーションが溜まる男には関わらないが吉だよね、という…

>>続きを読む

ダサくてかわいい
低温なナレーションもよくって
ずっと観ちゃう













おおっ!?赤ちゃん置いて出ちゃうの??
泣くよ??ソファから落ちたらたいへんよ??

女ひとり丸腰で外出て大…

>>続きを読む

a road movie without the road, a love story without the love, and a crime story without the crime

>>続きを読む

雑草人生バンザイ…。

パチっと切れちゃった主婦がバカ野郎と逃避行する話。
なんかありそうなストーリーなのに何も起きてないのが主人公の人生みたいでツラいし、そっから逃げ出した主人公のことを元の人生に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事